すっかり春らしくなりました

皆さま、お花見に行かれましたか(*^o^)/\(^-^*)

 

★10年ほど前から御朱印を集めるのが趣味になっている私

(御朱印とは、神社や寺院を参拝した証となる印章や墨書きのことです)

先日、前から行きたかった車折神社に行ってまいりました

 

阪急京都線(特急)に乗って、桂で下車

準急に乗り換え大宮に行き、地下の2B出口からでると横断歩道の向こうに見えているのが京福電気鉄道嵐山本線の駅舎。京都の人たちは嵐電(らんでん)と呼んでいます 

 

★噂には聞いていましたが、この電車は前後に運転席がある車両となっていて

一両でも走れるそうですが、外国人観光客が増えて二両連結で走っています

連結されていても前後の車両での行き来はできません

そのため、各車両にそれぞれ車掌さんが乗っていて 後払いで運賃を受け取っています(もちろん、交通系ICカードは使えます)

約20分で到着です

駅を出た真正面が車折神社となっています

 

車折神社

https://www.kurumazakijinja.or.jp/

 

 

車折神社の末社として芸能神社もあり、長嶋一茂さんや岩田剛典さんといった有名人の名前が書かれた朱色の玉垣がずらっと並んでいて、若い女性がお目当て芸能人の玉垣の前で写真を撮っていました

蛇腹タイプになっている我が御朱印帳は 

車折神社と芸能神社2つ御朱印が増えて、もうじき全てのページが埋まります(^-^)

 

★御朱印帳は ふつう右開きで使うものですが

令和元年に奈良の氷室神社に参りました時――私も開いて提出しなかったのがいけなかったのですが――なぜだか 

氷室神社の宮司さんは左開き一枚目に書いたので 

私の御朱印帳(本来の)最終ページは

時系列から外れて  "令和元年九月十五日 氷室神社"になるわけです

まあこれもよし、といたしましょう

 

次は どこの御朱印を頂こうか……神社ガイドを見ながら考えるのも楽しいです

おすすめの神社があれぱ教えてくださいね