あけましておめでとうございます
素敵な一年になりますように




まだまだ三が日ですね、、、お正月気分て楽しいな口笛




うちは夫はもう仕事ですが、
私はずっと家にいます



もーまぢ大人サイコー晴れ
休み明けに学校行くの嫌やったなぁ
あの明日から学校っていうゆううつ、、、たまらんかった



大人になってその気分から解放ー乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ



そうは言っても
「いま」が変わるとその記憶も変わるかもしれません






さてさて、
今年は結婚して3回目の年末年始でした


大晦日は紅白を観てトリのMISIAで泣いた宝石赤
素敵でした





結婚一年目の大晦日に
夫に「一緒に紅白観よう」と言ったら「寝る」と断られた


若い時は外出先で年越しすることも多かったけれど、
近年はずっと紅白が自分の定番だったので私は一人で紅白を観ることにした



そしたら猛烈に淋しくなって
結婚したら、私、ずっと一人で年末年始なんかなて思ってきた


パニック障害なのか不安障害なのか神経症なのか
正確な病名はわからないけれど、
そういう症状があるので、
淋しくて不安になったら、
ドキドキしてきて、怖くなって、どうしようってなった


しばらく待ってたら過呼吸もでずに治ったので見終わって寝た



翌朝はお雑煮をつくって二人で食べた
幸せなようなまだ慣れないような
お正月だった




昨年の年末年始は、
その話しをしたら優しい幼馴染が
互いの家で紅白観ながらLINEし合おうって言ってくれたラブ
紅白観ながら二人でLINEしてたらすごく楽しかった爆笑
その気配を感じたのか夫も一緒にちょっと観た

三が日の間はずっと氷川きよしの余韻に酔いしれた照れ






今年の年末年始

小さな息子がベビーベッドに寝ていて、
その横で私と夫と並んで寝ている


夫婦別室だったのがずいぶんの変化


いつもどおり夫は早々に寝た
(夜中にミルクしてくれますお願い



夫が寝てる真横にテレビがあるので遠慮していたが、
「観ていい」と言うので点けたらピクリとも起きない



MISIAの時、
私は息子がここにきてくれたことへの感謝の気持ちがあふれてきて
ありがたくってありがたくって
神様にありがとうって思って泣いたハート




お雑煮は簡単に家にある材料で作った
買い出しも行かなかった

具材の揃ってないお雑煮

美味しいなと思った





3年でずいぶんと変わったように思う

たぶん「結婚」に慣れるのに3年はかかっている

まだ慣れていない部分もあるのに3人になった


そうやって変化していくんだなって思った


結婚当初に不安だったことが
今はもう何だったか覚えていないことも多い

症状として出るくらいだったことも
何だったか忘れたこともある


でも別の不安ができあがったりもしている




そんなもんなんだ、、、そう知った


歳とったな、経験やなと思っている







数珠玉。数珠玉は海外からやってきたらしい。