これは平成の大改修前に撮った姫路城です。ニュースで見ましたが、
現在白過ぎ城とイジられています。

世界遺産なので、元のまんまを維持するのに
コンクリートなどは使えないですけど、
この城は当時も戦いに巻き込まれたことはなく、
太平洋戦争中も姫路市民に守られて、
ほとんど被害を受けなかったお城なので、強運があるのかも!
大河ドラマに出てくる官兵衛の姫路城とは違い、
立派過ぎて恐れ多く感じた城です。

人間の寿命は短いですが、このような本物の城は絶対守るべき、と思います。


日本の城は戦国時代が終わると、一国一城という幕府の政策で
多くの城が廃城になりました。
中津城みたいな例外もありますが、
城の存在理由が変わってきたからしょうがないのかもしれません。
城郭としての建築物はことごとく破却されて、
土塁とか堀はなんとか残っているという◯◯城阯が
全国各地にあると思います。
有名なところはだいたい公園になっているみたいですが、
アメブロでお城について書いているライターさんの記事をちら見すると、
「へぇー、そこお城だったんだね~」という史跡が結構あるんですね。

私は歴史好きで、特に戦国時代から豊臣滅亡までぐらいが好きなんですけど、
一時期建築の勉強をしたのは古い建物が好きだからだったわけで、
マイナーな史跡にも興味はあります。
それこそお金が湯水のように使えるならば、
光彦さんよろしく全国、いや日本以外もとにかく行きたいなぁ・・・
という願望があります。


ところで、廃城になった城の石垣などを運んで
リサイクルしているものもありますが・・・
彦根城は素晴らしいリサイクル城ですね。
琵琶湖周辺の城からいろいろ運んでいます。
中には調査で出どころが怪しく信用できないものもあるらしいですけど、
ハッキリとどの城から持ってきたものかわかっている部分を考えると、
よくぞ残した! なんて思います。
私はまだ現地に行ったことがないのですが、
現存12天守ぐらいは全部制覇してみたいなぁ。
松本、姫路、宇和島、高知、伊予松山は天守からの眺めを堪能しました。


明治期には完全に残っていた城さえも
かなりの数が民間に払い下げされるなどで、
歴史的価値あるものを破壊してきました。
これは残念なことだなぁと思います。
軍の施設として使われる際に取り壊されたものとか、
どうしてくれるのよって (^_^;) まぁ今言ってもどうしようもないのですが。
まぁよその国も自分の国の文化を破壊してますからね、
人間ってそういう生き物なのかもです。

私のように古いものに価値を見出す人もいれば、
古いものはいらん、どんどん新しくしてしまえって
歴史になんの思いもない人もいますからね。
それはそれで、新しく素晴らしものが生まれるのに、
必要な考えでもあるのかなぁとも思いますけど。


修復技術や伝統的な技術はとっても専門的で、
人生の折り返し地点を過ぎた私にはもう近寄りがたい世界だけれども、
どうか先の未来に日本人が再びお城などの日本文化を破壊せず、
ずっと遺してくれることを願います。


話は変わりますが、
先日私の歳の離れた弟(ピチピチとは言わないが30代前半)と
久しぶりに姉弟の会話をしました。
その時に大阪城の話題になりました。
7年ほど大阪で寮生活と一人暮らしをしていたのですが、
一度も天守には入っていません。
公園の中には入ったことがありますし、
飛行機からライトアップされた姿を見下ろしたことぐらいならあります。
弟が大阪城にはエレベーターがあるよね、と言いましたので、
そうなのよ、だから一度も行く気になれなかったのよと返しました。
私らしい答えに大爆笑されました。
ガッカリ城と呼ばれる城がいくつかあるといいますが、
近代的なものが使われていると興ざめするので
大阪城さんごめんなさいね♪。
太閤さんびいきの大阪市民も
徳川が建てたところはどうなのかしらね・・・
豊臣が建てた城は徳川に埋め立てられちゃって
淀の方の怨念でも漂ってたりして(・_・;)

今までで一番ガッカリしたのは今治城だなぁ・・・
階段で6階までブーブー文句たれながら登ったなぁ。
木造だったらと思いながら、硬いコンクリート?を感じつつ
甲冑などを観てもったいないとため息。
藤堂高虎の縄張りも内堀までしかなくて、
築城400年記念で蘇ったピッカピカの鉄御門が眩しかったなぁ
・・・ごめんなさい、今治の方がお金出し合って再建したのに・・・

それはそうと昔は歳が離れているために会話にならなかったのですが、
弟もすっかりおっさん><
大人になると話せるようになって良かったです(^O^)


さて、今日もどこぞの観光地を_〆(・ω・` )カキカキしますか

主婦も稼げるなんとかに勧誘されたくないので
コメント拒否は継続します(^_^;)