大きい本体完成 | へいちゃんねる

へいちゃんねる

2019年4月に退職して自営業

どもです。

 

今日も食器棚です。

昨日突いた 引き違いの溝ですが 下だけメラミン入れました。

すり減り防止と滑りUPですかね。

ボンドが乾くまで クランプしています。

 

このクランプを外して正面の小口をメラミン処理

ダボ打ちも完了 スライドレールも取り付けて

この本体は 完成です。

細かいですが 引き違いの下は抽斗と開きの建具が付きますが

左側はインセットで右側は全かぶせです。

で これから作る右側にドッキングする作業台は

右側がインセットで左側が全かぶせ

かつ 引き違いの底板と右に付く作業台の天板が同じ高さでつながる仕様です。

 

その右側の作業台になる部分も カットして組み立て開始です。

今日は ここまで

わかります? 作業天板のすぐ下

ここには 芯出しが付くので すでにスライドレール仕込んでます。

この狭さは 後付け厳しいですからね。クリアランス取れれば30mmの作業台が

ここに仕込まれます。

その下は 抽斗 大きい方と下バが揃う設計です。

 

この段階でも 大きい方とドッキングしていません。

あはは 大丈夫だと・・・・・・