先日、終わる前にと

美術館に行って参りました口笛

券をいただいていたのでせっかくだからと。


芸術にはとんでもなく疎いし、

誘われたり頂かない限り

美術館に行こう!とはならないからね泣き笑い


本当に、ありがたいです照れ


マリー・ローランサンとシャネルとの関係とか

軌跡を追うような展示。






1910年、1920年代からの

ヨーロッパでの女性の活躍や

当時ローランサンが見ていた

情景が描かれていたわけですが、


絵に関しては

ほんと申し訳ないくらいに全くわからないけど

女性ってかっこいいな

ってのと、日本と全然違うなってのと、

絵ってこんなに変化していく、

というか、その時代によって変わっていく様が

よく知れてとても満足でしたおねがい





タッチがどうとかはようわからんが、

それでも1時間はじっくり見てしまうくらい

没頭できる場所であり、

穏やかな時間でしたニコニコ