小笠原伯爵邸で憧れの人とランチ | ワクワクしよう~癒されよう~! Feel Freeにアキのふらっとアレコレ♪

ワクワクしよう~癒されよう~! Feel Freeにアキのふらっとアレコレ♪

二人の娘は独立
プレリタイアライフを楽しんでいます♪

引っ越し、海を跨いで11回
いろんな価値観に触れて揉まれて
世界は無限に広がっていて
こうあるべきは一つもないと

これからも柔らかな心で、導かれるように、ワクワクしながら歩いていきたいです♡

おはようございます 

あきです



続いたのはおフレンチじゃなくて

モダンスパニッシュでした



今回のお相手はやはり数年来会えていなかった

駐米時代の友人


年賀状ではもう2人目のお孫さんが産まれそう!

というところで

また忙しくなっちゃうから、今のうちに会いましょう!ということになり


久しぶりに

小笠原伯爵邸



数年ぶりに会えたMさんは、思った通り全然変わらない♡



とりあえず泡で乾杯🥂


アーモンドフラン ハモンコンソメ

サンファイナとキャビアのコカ



出会ったのはもう20年前なんだね〜と


当時は日本人ばかりのシカゴ郊外から日本人が殆ど居ないソルトレイクシティへの異動

4歳児の長女と1歳児の次女を抱えて

長女は幼稚園に通っているものの


次女は殆ど意味のあることを話さなくて

日中は大人の会話をすることもなく

だだっ広い家に親子ポツンと2人

掃除がとにかく大変で日々の生活に追われて鬱々し

メンタルやばいなー

地元の英会話教室に、次女を教会付設の保育園に半日預けて行き出したのがキッカケでした



鰯のテリーヌ 米茄子エスカリバーダのクレマ


そこにはなんと3人も日本人がいたんです

あとは韓国、中国、メキシコ人などなど

国際色豊かで


ハワイアンの可愛い先生に日常会話を習っていました

日々の出来事を英語で人前にスピーチすることができるように…という感じだったかな


帆立貝 レンズ豆のチミチュリ パンセタ


聞くと、日本での居所は横浜だという

あら、ご近所さん!

もう1人は大阪だったので


あの頃は「冬ソナ」のビデオテープなどの貸し借りをして、一緒にランチして

育児のこともそれとなくアドバイスしてくれて


声が小さくて控えめで穏やかで

アドバイスも押し付けがましくなくて

でもぱぁ〜っと華やいだ雰囲気のある人でした


密かに憧れの存在♡


古代黒米のアロスメロッソ

アオリイカのタリアテッレ



この日はひょんなことから、彼女の精神的にけっして恵まれていなかった幼少期から結婚するまでの話を聞いてしまい涙

とても恵まれた環境にありながら、こんなにも抑圧された母子関係にあったのかと



彼女はここで白ワインに

私はノンアルのモクテルに

ジンの香りのさっぱりとした一杯でした


あれ?ここにもう一品

魚料理があったのですが…


アンコウのア・ラ・ロマーナ

根セロリのピューレとサルビチャーダ


なんと写真撮り忘れてる!

話には夢中になっていたのかな

根セロリのピューレと共にいただく

アンコウのフリット!




でも、そんな生育環境だったとは微塵も感じさせない我が子へや家族への愛に溢れていて、今はとても幸せオーラに包まれているんです

彼女の魅力の秘密に触れた気がしました


  イベリコプルマの備長炭焼き

セミドライパプリカ 縮みほうれん草 

ピキージョピューレ


本当に美味しい豚肉で

牛肉よりもずっと食べる価値のある一品でした



オマケにとても食いしん坊🤭

以前、成城のフレンチ「アシェット」でご一緒した時、コース以外でお勧めされた牡蠣の一品を一口食べた時の彼女の嬉しそうにほころんだ顔が忘れられません


このイベリコ豚を食べた時も同じ表情に^ ^ 

分かりやすい笑




金柑 黒糖のクランブル

紅茶のアイレと共に




あらら、、、また写真忘れました😓


春の訪れ

苺と柚子と日向夏



可愛いいちごピンクに溢れた春らしい一品だったんです




最後のコーヒに小菓子

ラズベリーのマシュマロ、ボルボロン、柑橘のゼリー




帰宅後、夫に 小笠原伯爵邸はお料理も建物もスペシャル!やはり素晴らしかった〜と伝えたら

そりゃそうだろう

とわざわざ言うまでもないと笑われました泣き笑い




小笠原伯爵邸

当時は二万坪の敷地に 

洋館と和館の二つが建てられていました

施主は 旧小倉藩藩主
小笠原長幹

貴族院議員で後の国勢院総裁


設計は曽禰達三 中條精一郎

共同事務所


曽禰達三はジョサイア・コンドルの弟子

中條精一郎は作家、宮本百合子の父ね^ ^




食事後に、自由に建物を見学させてもらいました



有名な シガールーム

アラブ時代の幾何学模様が壁や床、天井にふんだんに施され、窓枠もアラビアンゴシック

いつ見ても絵になる部屋です



聖餐用食堂

唯一当時の家具で残っている大テーブルは

脚がメロンレッグと言われる形状

ぷっくり丸いんです👀

なんでメロン?

西洋のメロンには縦縞の模様のものがあるんですって!




この可愛らしい花のステンドグラス

小川三知氏の作品です

国立科学博物館や慶應義塾大学図書館(和田英作原画のこの作品は空襲で被災、現在のものは復元品)、鳩山会館のステンドグラスなどを手掛けています



この脇の中庭から階段を上がり屋上へ



スペインの家のパティオそのものですね



庭ではガーデンウェディングができるようになっています



新郎控室かな



親族控室かと

インテリアがシンプルで素敵です





新婦控室

ウットリ…



照明もその造り出す影もよきです







外観はスペインの家らしく粗野と言われれば粗野


なのに内部に入ると

イスラミックやアール・ヌーボー、アール・デコ様式のミックス


シンプル過ぎず豪華すぎず

心から落ち着けました




うふふ、トイレも素敵です♡




でも今回、別名「小鳥の館」と言われた所以のコレを見損ねてしまって大後悔…


リベンジできるといいなぁ



それでも

美食家の友人にもとても喜んでもらえて良かった♡



✨✨✨



お正月のブログで、次女のPMSのことに触れた際、心優しいお方がご自身の体験を踏まえてメッセージくださいました

ビタミンB6がよく効いたと

早速求めて飲み始めたら、あら不思議!

調子いいんですよ!

あれから一度もメンタルデフレスパイラルに陥っていません!

C様、その節はありがとうございました♡ 

次女もとても感謝しております



✨✨✨



そうそう、現在改修中の江戸東京博物館

なんと、都美に出張だそうです!

2/21〜2/25

期間短い!行けるかな…


https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/sp/s-exhibition/outside/37711/visiting-exhibition-edo-tokyo-museum





今日も皆様お健やかに♡