今日の一言 〜岩崎弥太郎(三菱財閥創業者) | 投資アドバイザー河合圭の『海外進出支援ブログ』

今日の一言 〜岩崎弥太郎(三菱財閥創業者)

今日の一言は三菱商事創業者岩崎弥太郎より。


「酒樽の線が抜けた時に、誰しも慌てふためいて締め直す。しかしそこがゆるんで少しずつ漏れだすのには、多くのものが気づかないでいたり、気づいてもあまり大騒ぎしない。」


まさに今の世、マスコミも同じ。目先のスキャンダルや視聴率取りになることばかり追いかけて、本質を報道しない。報道しても大衆がなんとも感じないというのが原因なのだろうけれど、プロとしてのポリシーは持ち続けて欲しいと思う(もちろんそういう人もいるのは知っているが「結果」として)。

さて酒樽から酒がこぼれていて、近くに火があったらどうするだろう?

1)火を消す
2)誰かを呼ぶ
3)自分だけ逃げる


おそらくこの3つを上から順番にしていくのではないだろうか?火を消そうとするが、消えないような大きな火であれば誰かを呼ぶ。誰かを呼んで気づいてくれればいいが、「なんだコイツ変な奴」と思われ素通りされたら?さっさとその場から逃げ出すだろう。

日本の国が今まさにそれ。酒は何十年も漏れ続け、とうに火はついている。



今月の新規ゴールド会員受付中↓↓↓
$投資アドバイザー河合圭の『資産運用相談ブログ』