予想外の結果 | hegryのブログ

hegryのブログ

十三峠の裏側に住む男の自転車ライフ

先日(2/24)高山ダム方面ヘリハビリライドに出かけた時、2カ月間の長いブランクのため、走行距離の割に疲れがたまっていました。

 


なので、3日後の2月27日(水)回復走に出かけることにしました。

 

 


ところで、最近、記念ダムカードを目当てにダムへ行っておきながら、たまたま記念カードをもらえてラッキーだとかいうヘムの人がいるようです。(;´Д`)

 

 

 

僕は違います。

 

 

記念ダムカードが配られていることを僕は知っています。

 

 

ただ、ダムカードに全く興味がないだけです。(`・ω・´)シャキーン

 

 

今回のライドは回復走なので、ゆるゆるペースで進むことにします。

 

 

 

なお、目的はダムカードではありません。

 

自宅を朝の6:20に出発

 

 

 
7:14
天理の布留のFマで小休止


ここの店先は本当にオープンテラスになっています。(;゚Д゚)

 

 

 
7:37
天理ダムに到着
長かった工事はほとんど終わっていました。

 

放流設備が増えたのだから、ダムカードのバージョンアップはしないのでしょうか?

 

 

 


国道25号線を延々と東へ進みます。

 

 

 
8:33
神野口で右折し、名張へショートカット。

 


8:47
岩屋ベッキーの前を通り、

 

名張から美旗〜伊賀神戸と進み、さらに東へと進みます。

 

 


この日は気温が低く、指先がかじかんできました。(;´Д`)

 

青山町までやって来た時、温かい缶コーヒーを買うため自販機を探していたら、一軒の建物が目に入りました。

 

 
9:25
この建物の中の休憩スペースを借りることにしました。
建物には川上ダム建設所と書かれてあります。

 


中に入ると、別に欲しくはなかったのですが、親切な守衛さんがダムカードをくれました。

 

 
カードは通常カード、転流Ver、天皇陛下御在位記念カードの3種類でした。

 

 

 

 

別に欲しくはなかったのですが、カードをくれました。(`・ω・´)

 

 


中の休憩スペースで缶コーヒーを買って飲み、守衛さんとしばらく雑談をしてから出発しました。

 


外は寒いので、西へ引き返すことにしました。

 

 

国道165号線を通ってしばらく進むと、

 

 
10:15
ちょうど通り道に比奈知ダムがあったので、ダムサイトでおやつを食べることにしました。

 

その前に、トイレを借りに管理所に行ってみると、

 

 

 
別に欲しくはなかったのですが、通常のダムカードと天皇陛下御在位三十周年記念カードをくれました。(`・ω・´)

 

 


 
ダムサイトのベンチでおやつを食べます。

この日は曇りでしたが、晴れてきました。

 

 

比奈知ダムを出発してからは、交通量の多い国道165号線を避けて高台の住宅地を通ってショートカットコースを行きました。

 

 

 

すると、

 

 


10:50
青蓮寺ダムに来てしまいました。

 

 

 

管理所の玄関では女性職員が掃き掃除をしていました。

 

僕はダムカードをもらいに来たわけでは無いのですが、

 

 

彼女は僕の姿を見て、


「ダムカードですか?ちょっと待ってて下さいね。」(´∀`*)

 

と言ってダムカードを持ってきてくれました。

 

 

 
別にダムカードをもらいに来たのではないのですが、通常カードと記念カードの2枚をゲットしてしまいました。(`・ω・´)

 


青蓮寺ダムを渡り、赤目口までは裏道を通ります。


赤目口からは裏道が無くなり、交通量の多い国道165号線を行きます。

 


室生からは再び裏道を通るため、国道165号線をはずれると、

 

 

 

 
11:42
途中に室生ダムがありました。(;´Д`)

 

 

管理所を訪れると、
 


別に集めていないけど、やはり記念ダムカードをくれました。(`・ω・´)

 

 
ダムサイトで休憩し、

 

 
12:09
裏道である、室生ダム湖の周回路をゆるゆると進み、宇陀(榛原)にやってきました。

 

 

 
12:39
榛原と女寄峠の間にあるオサレカフェ、セブンでランチタイム。

 

 

女寄峠の坂を下りるとあっという間に桜井に到着しました。

 

 
13:31
桜井からは大和川沿いにゆるゆると進み、

 

 

 

 
14:43
最後に白石畑を通り、15時に帰宅。

 

 

 

走行距離 145km

 

 


 

ダムカードには全く興味がないのですが、帰宅した時、カード類が8枚も集まっていました。(`・ω・´)