本帰国で中国へ行くことも無くなりましたが、
中国の銀行口座とか微信、支付宝の為に中国移動電話の番号を保持する最安プランを月額8元に変更しました。
これでSMSも日本に届きます。

一応中国携帯番号にかかってきた電話も日本で受ける事が出来ます、確か月30分くらい(正確には忘れた)の通話も付加されてました、日本では使えませんけど。

それとついでに日本の携帯もIIJみおフォンから楽天モバイルにかえて試してみることにしました。
楽天モバイルは月額2,980円が1年間タダで事務手数料もポイントで還元されるそうです。

ネットで申し込めば+3,000円のポイントも付く様ですが、とりあえず楽天モバイルの窓口に行って、HUAWEIP40Pro+が対応しているか、テストしてくれました、結果OKだったので、現在MNP予約番号発行待ちの状態です。

窓口の方はとても親切な対応でよかったです。
また変更完了後に、楽天リンクアプリの通話品質を検証します。