下北ステップ終了により、近場の朝一エアロへ。

T鶴見
エアロ2 (松尾先生)
スタジオ状況:やや混み
結果:40%

先生の午後のステップは毎週出ていますが、先生のエアロは初めて。


混んでいるのか、空いているのか、さっぱり分からず、30分以上前に行ってみたら、スタジオ前に誰もおらずキョロキョロ

それから、徐々に人が集まって来ました。ステップにも出ている方が3割位?
ホームから近いので、ほとんど見掛けたことのある方ばかりでした。

開始前、先生やステップに出ている方に声を掛けて頂き、毎週コリオが変わる、外から見えている程、難しくは無いとのこと。

そう、先生のエアロは二俣川の土曜ステップに出た際、その前に入っているため、何度も見ていました。超高速で、クルクルクルクル…、付いて行けるのか、内心ドキドキドキドキ

アップ中に、さくさく、1Bを作ってしまい、その時点で、ヘロヘロ。
確かに、横移動しかなく、細かい足捌きも、無理なターンも無く、気持ち良くクルクルできました。
2Bは若干前後もありますが、似たような感じ。

全体としては、ブロックの繋ぎ目が全然合わず、通しはスタミナ切れで、グダグダ…滝汗

下北ステップの後任がどなたになるかは気になりますが、十分楽しかったので、恐らく、ここで落ち着きそうな雰囲気。

T鶴見
ステップ2 (松尾先生)
スタジオ状況:普通
結果:50%

2B、2週単位の押し出し方式で、今日は先週と同じ。
オプションターンはほぼやらずに、爆走ステップに興じていました。

ちなみに、エアロ2→ステップ2の間が2時間15分もあるので、PILATES BODY MAKE45(澤田先生)に初めて、出てみました。


胴体を動かさずに、骨盤を動かすとか、なかなか難しい。
エアロの疲れで、土踏まずがつりそうな時に、ちょうど爪先を延ばす動作になり、よりによって、そんな時に先生が傍に来て、「はい、もっと伸ばしてー」ゲッソリ
何とか堪えましたが、危なかった…