ココアさんをお迎えしたペットショップで相談して購入したシャンプーキラキラ

フェレット&小動物用
「ナチュラルシャンプー(足洗い低刺激シャンプー)」


{11AD5F5A-BD6B-4F85-9F9D-5509989A12B8}



パパとママのシャンプーより高級ですウシシキラキラ

でもこれで良くなってくれたら安いものです!!


使い方は
①ぬるま湯に溶かすor5倍に薄めたものを背中にかける
②キレイなぬるま湯ですすぐ
とのことですひらめき電球



本当はハリネズミさんたちへのお風呂はストレスになる為あまりオススメじゃないそうですが、事情を話しお風呂の注意ポイントやオススメ方法も教えていただきました笑い泣きキラキラ


ハリ飼いの皆様はもう知っていることが多いと思いますが、私の備忘録として病院でのアドバイスと一緒に改めて残そうと思います照れひらめき電球

(全てが正しい訳ではないと思いますので、もしご興味を持ってくださった方はご自分のハリネズミさんに合った方法を優先してくださいねアセアセ)



ハリネズミココ様の入浴方法ハリネズミ

寒いお部屋での入浴は終わった後に身体が冷えてしまう為、お部屋を暖めておく。

ぬるま湯の桶を2つ用意する。1つはシャンプーを溶かしたもので、お腹がギリギリ浸るぐらい。もう1つはすすぎ用のかけ湯として。

入浴の際は顔にかからないように片手で顔を固定する。もう片手で背中にお湯をかける。

背中を人間用の柔らかい歯ブラシでハリとお腹を優しくブラッシングする。

⑤しっかりすすぐ。

⑥カゴにタオルをひいておく。

⑦お風呂から出たらカゴの中のタオルで包む。

⑧カゴの中に入ってもらったままドライヤーをする。温風・冷風を交互に!温風だけだと身体が熱くなりすぎてしまう。


{6C80D8CD-06E4-41D3-8614-591AA0CC91B1}



こんな感じでしたハリネズミキラキラ

ココ様はひっくり返されるのをとても嫌がるので、お腹のドライヤーはカゴの下からタオル越しに当ててみましたひらめき電球




早速お風呂嫌いのココ様に本日挑戦してみます!!



{FE9AC61A-F44A-4EF3-A523-AD281B60C163}





.