PrivateStore & Exhibition "HECTOPASCAL"2010、
最終日のアフターパーティー(16:00~22:00)に出演する、
NEW YORKからのゲストを紹介!
期間限定ストア+展示会は招待DMが必要ですが、
アフターパーティーは誰でも入場可です!(DOOR:2000yen)
詳細は過去記事参照
・今年も開催!"HECTOPASCAL"2010
JAMAAL SAWYER (SAX) -ジャマールソイヤー

アメリカはサンディエゴ出身。幼少の頃に父親からサックスをプレゼントされ
ジャズにのめり込む。カンザスシティーにて巨匠ボビーワトソンのもと
3年の修行を経てジャズのメッカ、ニューヨークに移る。
ニュースクールユニバーシティー卒業後、ジャズのみならず、ヒップホップ、
R&B、ソウル、ポップス等、様々なジャンルにて活躍。
26歳とは思えない熟成された演奏が魅力。
彼は何回か会ったことあるケド…年下だったのか!w
WARREN FIELDS (PIANO)-ウォーレンフィールス

ニューヨークはブロンクス出身。8歳でピアノを始め、ジャズ、クラッシック、
作曲を学ぶ。 2003年にはACT-SOコンペティションにてジャズ、作曲、
クラシック部門にて金賞を受賞。
その後、地元ニューヨークのニュースクールユニバーシティーに通い、
エリックリード、レイチェルズィー、ロバートグラスパー等に師事。
ハービーハンコックやビリーテイラーのスタイルを取り込み、
今のニューヨークの最先端のサウンドを聞かせる素晴らしいピアニスト。
流れるようなメロディーラインとセンスあふれるコードワークは
NYピアニストの中でも 群を抜いている。
ADAM JACKSON (DRUMS) -アダムジャクソン

アメリカはワシントン州生まれ。父親がシンガーというもあり、
生まれたときから音楽に囲まれて育ち、3歳で既にドラムを叩き始める。
7歳で教会のバンドに雇われ、プロとしての演奏を始める。15歳までに
ドラマーまたシンガーとして地元の様々なフェスティバルに出演し、
数多くの賞を獲得。高校卒業後、NYに移り、ニュースクール
ユニバーシティーに進学。ビリーハート、カールアレン、ナシートウエイツ、
アリーホニックなどに師事。現在、ジャズは勿論、R&B SOUL GOSPELなど
様々なジャンルにて大活躍の最も注目のNY若手ドラマーである。
KUNPEI NAKABAYASHI (Bass)

1981年生まれ。高校入学と同時に甲南高校ブラスアンサンブル部に入部し、
ウッドベースを始める。高校生ビックバンドのコンテストである、
Student jazz Festivalにおいて、2年連続1位となる。甲南大学に入学し、
JAZZ研究会に所属。2003年守口門真ジャズコンテストでは、グランプリ、
ベストプレイヤー賞を受賞。卒業後、日野皓正、吉田次郎らと共演し、
2005年に上京。佐山雅弘トリオ、鈴木勲『OMA SOUND』等でプレイする。
その他、ベーシスト3人だけの自己のバンドや、劇団とのコラボレーション
など活動は多岐にわたる。
2008年には発のリーダーアルバム『Graffiti』をUZU RECORDSより発売。
前回、前々回に紹介した、
TAKUYA KURODA (tp)
eZra Brown (SAX)
を含めた6名のバンド構成で演奏してくれます!
う~ん。たのしみ。