8/3 湯ノ湖初釣行① 行く前からヘロヘロ編 | モトハッサンは管釣りに行きたい!

8/3 湯ノ湖初釣行① 行く前からヘロヘロ編

前回の鹿島槍ガーデンを終えて、夏の思い出が出来たなぁ~♪としみじみしているところに、某408club管理人、蜂坊主さんからメッセージが!!


「湯ノ湖行っちゃう?」


行っちゃう~!!


ってことで、速攻でTNTさんに打診し、釣行決定!!


しかも今回は栃木フライチームと茨城ルアーチームの対決に!?

初ネイティブトラウト釣行が、いきなり対決スか!?


その情報が届いた方々から応援も頂き、なんだか負けられない雰囲気です!?


じゃあビックリマークってことで一通り非人道ルアーで武装して(笑)準備万端!!



前日、早めに就寝したのですが、あまりに楽しみすぎて眠れません!!


小学生か!?

ヒツジを数えても効果無し!

仕方ないので湯ノ湖用スプーンをチョイスしたりして時間を潰し、睡眠不足のまま出発!!



現地に6時頃到着。

栃木フライチーム、Oさんもほどなくして到着。

蜂坊主さんは…遅刻(´Д`)




準備を済ませ、事務所で釣り券と調査表を受け取ります。


早速、目の前の桟橋でミノーを投げてみます。

硫黄の香りと乳白色の温泉が混じる水面を見ていると、ああ~湯ノ湖に来たんだなぁ~と実感します。


なんて、ほのぼのしてたら3投目にヒット!!しかしドラグ調整してなくてユルユル!(´Д`)アウー


急いでドラグを締め、寄せますが、今度はネットがない!


刈られたアシの上にランディングビックリマーク


小ぶりなニジマスです。



ネイティブトラウト初ゲット(成魚放流だけど・・・)!!



んだば、写真を!とオロオロしている間に、御帰還されました・・・・・・・。





その後はポイントを移動しながら探りますが、とにかく景色が最高です!!


モトハッサンは管釣りに行きたい!-P1000547.jpg
素晴らしく雄大な景色の中で釣りができるだけでも来た甲斐がありました。




かと言って釣れたほうがもちろん楽しいので、真面目に再開。レンタルボートを係留してあるポイントで栃木フライチームがポンポン釣れてます!!


負けじと茨城ルアーチームも同じポイントに入ります。


立て続けにTNTさんが40UPのニジマスをゲット!!


自分はボロボロの小ニジマスゲット・・・・・。



その後、フライチームは釣れています。


湖面から吹く風が冷たいのと、ウェーディングで体が冷えたので、早めのランチタイムへ。




午後は15年ぶりのムフフを体験!



つづく。

ペタしてね