以前に2時代の新幹線の本数が少ないと文句を書いたことがあります。

1本逃すと20分余り待たなくてはいけません。

 

先日もそんなタイミングでしたが、

その日は300番代の「のぞみ」がありました。

 

車号が200と300番代ののぞみは新大阪始発です。

詳しくは知らないけど人の移動がます時期に登場するのが多いと思います。

 

出発時刻の少し前に入線してくるので、

なんか得した気分になります。

 

いつかケチをつけたワインと違って、

ちょうど良いサイズのお猪口が付属している日本酒をあけて

車窓を楽しみます。

 

  

 

すると京都で隣席に人が、

えー

この時間帯の新幹線のグリーン車で隣に人が来るのは、

お盆やG Wなどの繁忙期にしかありません。

 

そんなに混んでいるのと見回すと、

結構空いています。

 

早速、席移動。

通路側の席買ったらダメですよ。