庭は雑草が自然発火するのではないかと思われるほど暑く、
とても遊べるような状況ではないため、
友人の誘いを受けて標高1,200mにある長野県松本市の
「高ソメキャンプ場」に行ってきました。
今回は5m×4mのTCタープの下に
ポップアップテント2つで泊まります。
と、いうわけで爆速で設営。
空は青く速やかに晴れ渡り、
程よく乾燥した高原の風がとても心地よかったのですが
山の天気は変わりやすく・・・
完了直後から大雨で、翌朝まで降り続けました(泣)
しかしTCタープのおかげで雨の中でも焚き火はできたし、
普通に焼いて食べて飲んで寝て、
雨のおかげもあってかとても涼しく、
快適なキャンプができました。
撤収時には雨も止み、
設営撤収はストレスなくできました。
これも日頃の行いのおかげか、
と思いそうになりましたが
それならそもそも雨に降られませんわねぇ。
行きも帰りもダムに1件ずつ寄って迫力を楽しみ、
帰りの途中カツ丼の名店に寄ってメガ盛りカツ丼を食い、
なんとなく観光も楽しめた、
真夏の大雨の避暑キャンでした。
【この動画に登場する道具たち】
■FIELDOOR レクタタープT/C
(約)435cm×500cmの大型TCタープです。
これだけ大きいとカンガルーテントなら
4つくらいまとめて下に張れます。
楽天の方が1,000円安いです。
なぜかFIELDOORの製品は
楽天の方が安いことが多いんですよね。
■爆速! ワンアクション展開卓上コンロ
正式名称わかりません(笑)
しかし安くて便利で簡単で
使い勝手良くすごく気に入りました
おすすめです!
ただ、ちゃんと洗おうと思うと
ギミックがあるのでちょっと面倒です。
■FIELDOOR 伸縮ポール2本セット
この時点(8月19日)では楽天・Yahooが送料・税込で
3,300円と安かったです。かなりヘビーに使ってますが
風圧で縮んだりすることもなく、
作りもしっかりとしててコスパ高くオススメの商品です。
それではまた、次回の記事でお会いしましょう~
#キャンプ飯 #雨キャンプ #夏キャンプ #避暑キャン #大雨 #tcタープ #焚き火 #焼肉 #makita #扇風機 #デュオキャンプ