こんばんは!

なんと!
登園2日目にして慣らし保育終わりウインク

明日からはお弁当後に降園の予定でしたが、降園時間までいることになりました。

先生曰く、とにかく会話で乗り切っているとのことで。

恐れることなくお友達に話しかけ、助けがいるときはまっすぐに先生のところへ行き「○○してください」と言っているらしい。

母さん感激チュー

プレゼンする力や、語彙力に関して、日頃から気をつけていたので、それが花開いた感じがしてなんとなく嬉しかったです。

まあ、間違いなくこれはテル子の人懐っこい性格と相まって効果が倍増した気がします。

誰にでもついて行くので、親としては本当に怖いですガーン

しかも、なんかこう……すごいわかってる風に話すもんだからなーんにもわかってないってわかりにくい笑い泣き


そんなテル子……最近「お姉さんは一人でトイレに行きます」をスローガンにしてる口笛

まだまだ失敗もありますが、だんだんと羞恥心が出てきた様子。
まだ大の方は拭かないといけないから、そろそろ本格的にお尻の拭き方を教える時が来たのかもしれません。

日々成長するテル子を感じるのは嬉しくもあり、ちょっと寂しくもありますおねがい

まだ3歳だけどニヤリ

自分も何か「できた!」が欲しいですねウインク



では今日はここまで。
お付き合い頂きありがとうございました😊