こんばんは!

昨日が「動」の日だったので、今日は「静」の日。

家の細々した事務をこなしつつ、いい天気だったのでお庭で遊んだり、こたつでおやつ食べたり爆笑

まるでコロナ自粛期間の再来笑い泣き

とはいえ、前のように、施設の閉鎖や公園すらも自粛な雰囲気はないので、こんな「どこにも属していないテル子」とどこへ行こうかなと思ってます。

とりあえず、まずは、平日に大手を振って動物園かな!?

新しい幼稚園に行くとなって、テル子の心境にも変化があったようで。

とにかく「一人で」が増えました。


いまいち「一人で」とはいってないですけどねチュー

でもいい傾向だと思って見守ってます。

トイレも寝るのも「一人」!

と言う名の付き添いアリ。

どうやら、前の園で見ることができなかった「園児さんが一人でトイレに行く様子」を、園の見学や書類提出なんかをしに行った時に見たようで。

「お兄ちゃん達……すごいね」
と呟いた後からこんな調子です。

テル子が「一人で」の意味をどこまでわかってるんだろう?と考えた時、気がつきまして。

そもそも「大人の考える一人」と「子どもの考える一人」にたぶん大幅なずれがあると思いまして……口笛

テル子なりの「一人」に、しばーらく付き合おうと思います。

あと、この自粛期間なんでもない週間に、やりたい事が!

それは!

おもちゃの整理!

たまには整理収納アドバイザーらしいことでも。
というわけで、数日中におもちゃの片付け、書けたらいいなと思います。

では今日はここまで。
お付き合いいただき
ありがとうございました😊