有名ホステスが居る店では | 黒服ワーク

黒服ワーク

キャバクラで働く黒服の仕事をご紹介しています

ここ最近ではキャバクラでも働き方が

大きく変わり始めてきました

 

雑誌やテレビ番組などにも登場し

SNSで多くの人から支持されるような

有名ホステスが現れ今まで

日の目をみることがなかった

水商売にも少なからず

注目が集まるようになりました

 

そして、その類稀な実力によって

人気となった有名ホステスはプレイヤーで

ありながらマネージャーやプロデュサーとなり

店の経営やホステスの育成にも

その力を振るうようになりました

 

 

No.1ホステスが店を卒業し

自分で店を持つ、というストーリーは

昔からありましたが現役、もしくは

現役に近い状態でありながら

店の経営に関わるというスタンスは

ここ最近生まれた働き方であり

そしてこの方法は多くの恩恵を

もたらしています

 

 まず一つ目の恩恵に

『悪名は無名に勝る』

という言葉が示すように

人気商売であるキャバクラでは

昼職同様に人気店、有名店の方が

何かにつけて有利です

 

自分と同じホステスでありながら

多くの成功を掴んだ人が

現役として今もなお同じ土俵で

活躍しているというまさに

等身大のシンデレラストーリーは

店へとやってくる多くの人に

夢と希望を与えます 


 

ですので、有名ホステスがいる店は

そうではない店に比べ求人という

夜職で最も苦労するといっても

過言ではない求人と集客において

圧倒的強みを持ちます

 


 

そして、二つ目に

新陳代謝の激しいこのビジネスで

多くの知識、経験、お客さまを持つ

ホステスが長く店に留まるということは

かけがえのない人材の流出を抑えられます

 

ホステスでもあり管理職

というこの手法はまさに

中長期的な目で夜職の人材を

育てられる理想的な働き方といえます

 

 

たとえどれだけ強いチームがあっても

その集団を束ねている監督目当てで

集まる人はそういません

しかし、一際周りよりも輝く選手が

いるとなれば話は別です

 

その選手の活躍によって集まる

多くのお客さまと同様に自分も

一際活躍したいと願う

選手が数多く集まってきます

 

 

良い黒服を育てる事も勿論重要ですが

プレイヤーでありながら

複数の店を束ねる桜井野の花さんのような

プレイヤーとしてだけではなく

マネージャーとしても活躍できる

ホステスを育てていく

そんな働き方が将来的には

水商売で注目されていくと思っています