学生時代から渋谷駅は乗り換えで必ず使った。その時は山手線、銀座線、井の頭線、東横線の乗り換えがわかりやすかった。
副都心線開通で東横線渋谷駅が地下になってから、途端に渋谷がわかりにくくなった。目的地まで迷子にならずに行けるか不安になる。
10年位、工事が続いているような感覚だ。1週間前は通れた場所が閉鎖されたりして本当にムカつく。近隣の商業施設も名前が区別しにくい。
こんな長く工事が続いていつ終わるのか見当がつかないので私は密かに渋谷駅付近を東京のサクラダファミリアと呼んでいる。
学生時代から渋谷駅は乗り換えで必ず使った。その時は山手線、銀座線、井の頭線、東横線の乗り換えがわかりやすかった。
副都心線開通で東横線渋谷駅が地下になってから、途端に渋谷がわかりにくくなった。目的地まで迷子にならずに行けるか不安になる。
10年位、工事が続いているような感覚だ。1週間前は通れた場所が閉鎖されたりして本当にムカつく。近隣の商業施設も名前が区別しにくい。
こんな長く工事が続いていつ終わるのか見当がつかないので私は密かに渋谷駅付近を東京のサクラダファミリアと呼んでいる。