3月末に京都&大阪に2泊3日で行った。京都は修学旅行以来だ。初日は伏見稲荷と清水寺へ。伏見稲荷のどこまでも続く鳥居を歩いていたら足腰が痛くなって途中で引き返した。清水寺は修復作業中だったが慣用句でも有名な舞台には入れた。確かに、ここから飛び降りるには勇気が要るなぁ。
2日目は大阪に行き大相撲春場所を観戦。両国国技館と違って横綱・大関の会場入りを見られるのがエディオンアリーナの良いところだ。豪栄道も高安もしっかり見た。
最終日は三十三間堂、東本願寺、京都御苑、八坂神社へ。三十三間堂に頭痛封じ守が売られていた。偏頭痛に悩んでいる私にはピッタリだと思って早速買った。
久しぶりの旅行は疲れたけれど楽しかった。機会を見て、またどこかに行きたい。