和菓子“唐衣”【唐衣 きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる 旅をしぞ思ふ】(在原業平朝臣)着慣れた唐衣のように親しんだ妻を都に置いてきたのでこの美しい花を見るとそれが思い出されはるばる来た旅路の遠さをしみじみと感じる旅の途中に川のほとりにかきつばたが美しく咲いているのを見て“かきつばた”という五文字を句の頭に置いて旅の心を詠んだ句