市川笑也さん、六角精児さん出演の舞台
劇団扉座公演
『神崎与五郎東下り』
赤穂の浪人・神崎与五郎は、大石内蔵助の内命を帯びて、京から江戸へ向かった
やがてさしかかる箱根の山の、とある茶屋で休んでいるところに
峠の馬方・丑五郎というならず者に言いがかりをつけられる
しかし討ち入りという大事を前に、与五郎は我慢を重ねて恥辱を受けたまま去る
後日、それが義士の一人であったと知った丑五郎は、深い後悔に泣き伏したのだった…
…という講談や浪曲でお馴染みの忠臣蔵のエピソードを元にした
笑いと涙満載の人情芝居
時代劇だと思ったら…!?
自分が想像していたものとは
かなり異なった作品だったけど
これが
意外と
面白かった!