マルティン・ハイデガーの「存在と時間」
その中でこれは深イイ!と感じた名言です。

要約すると、人は時間に縛られ時間に従い。時間と言う概念の前提の元で存在している。と言うもの。
もっと砕いて言うと時間が無ければ年齢も分からない。行動に起点を作れない。寿命などのあらゆる時間的概念が崩壊した場合、その存在その物を証明できない。
と、言ったように"人間って時間に操られ踊らされているんだね。"という物。

まぁ、私見であって
ハイデガーがどう思ってこの言葉を遺したのかは分からないけど
最近。色々時間に追われてる事が多く、それにより考え事をしてる時にこの言葉を思い返します。むっ


どうも、いっちーです。
今日は免許の更新に平針試験場まで行きました。

平日だと言うのに夥しい量の人、人、人!目
これ、休日だったらどうなっちゃうんだろう・・・。

まるで中忍選抜試験か!と突っ込みを入れたくなる程
ピリピリと、殺伐とした空気で包まれる試験会場内。


面倒な手続きと
長すぎる講習を終え、ようやく手に入れましたよ!

IC内蔵運転免許!

よく見ると写真にアホ毛が・・・。
は、恥ずかしい。けど直し様がないし仕方ないよね。

とりあえずコレが貰えればここに用は無いぜ!と光の速さで帰宅。
バスの中で女の子がヘアスプレーを座席に落としてたので肩を叩いて渡す。

(や、柔らかい・・・。)恋の矢

い、いかん!いかんぞ。これではまるで変態では無いか。
いや。大丈夫。これは紳士的な行いなのだから。(キリッ


女の子を呼び止めるのも凄く難しい。
じゃあ見てみぬフリをすれば良いのか、いや。


とりあえず
ごちそうさまでした!
(・・・俺は、何を言っているのだ?)


運転免許、無事更新です。


さて、明日からまたFreeHEAVENでの仕事が始まります。
見る見る内に風船の様に唇が膨らんだ支配人。よし、今度からのニックネームは
・・・クチビルキスマークだ!

最近入ったスタッフのカズ君も食器棚の角に額をぶつけて血まみれになるし
あの日は何か変だった。


願わくば、健康的で怪我の無い様に。


スタッフ一同気を引き締めていきたいと思います。
もうすぐ岡崎市の花火大会。前年度はもの凄い数のお客様でした。


今年はどうなるのかな?
涼みに来て何か食べて帰る。
そういう事も出来ますよ!


考え事しすぎて気が付いたら朝な、いっちーでした。しょぼん


今日はももこさんが昔のアニメをネタにしたブログを書いてたので
それに便乗して昔聞いていたアニソンを!

ママは小学四年生で、愛をプラスワン。です。


未来ちゃんという子供を
未来の自分から押し付けられ育てる事になる小学四年生の女の子のお話。
凄く面白かったです。

大丈夫です。私はロリコンではありません。
通報しないで下さいお願いします。


糸冬