学生の頃の私は

人の輪の中に入っていくのが苦手

コミュニケーション能力や協調性が低い

というのが自分に対する評価でしたショボーン

(今でもコレは変わってないですが笑い泣き)



学校の通知表には

「自分の意見をしっかり持っているのに、自信がないように見えます」というような内容をよく書かれていました凝視



自信なんてものは持ってないから、そう見えるのは当たり前ですショボーン

その自信はどこから湧いてくるのあせる

間違ってるかもしれないのに、

なんで堂々と発言できるの!?

と周りの人に対して、不思議に思ったり尊敬してみたりキョロキョロ



私は自分の気持ちよりも、周りの人にどう思われるかを常に気にしていてダウン

小さい頃から、周りの人のちょっとした行動や表情・声のトーンの変化にすごく敏感だったのです無気力



そのせいか周りの人に対して、口には決して出しませんが

「言わなくてもわかるよね?!」

「なんでもっと周りの人を気遣えないんだろう?」

「そのくらい察してよ!」

とイライラすることも多かったですプンプン



大人になってから、HSP(Highly Sensitive Person)について知ることになり、私はこれに当てはまるのではと感じましたショボーン