結婚相談所relife(リライフ)カウンセラーのかずです。 

 

 

最近では、マッチングアプリや婚活パーティー、結構相談所で異性と知り合う機会が増えています。

 

そのような場で出会うということは、初めて会う男女がこれからお付き合いを始めることが多くなってきているということです。

 

 

最初のデートには行けたけど、

 

「2回目のデートに繋がらないんだよね」

 

そんな悩みを抱えている人も多いでしょう。

 

 

なぜ、2回目のデートに繋がらないのか?

 

結論、イメージと違ったからなのです。

 

 

先に1回目のデートに行けない原因をお伝えしておきますが、見た目や礼節の部分でNGを食らっている場合がほとんどです。

 

もう少しわかりやすくいうと、マッチングアプリだと写真と自己紹介文、メッセージのやり取りということになります。

 

見た目や礼節に問題がなければ、1回目のデートには行けるのです。

 

 

しかし、2回目のデートに繋がらないということは、1回目のデートで

 

「思っていたのと違う」

 

となったということです。

 

それも「悪い意味」でイメージと違ったのです。

 

だから次に繋がらないのです。

 

 

よくあるのが、マッチングアプリで「会ってみたら写真と全然違った」なんてこともありますよね。すると、お話するには楽しかったけど、「ん〜、、、」となるのです。

 

あるいは、女性で多いのがお会計でお金を出す素振りすらない、なども印象を悪くします。

 

 

女性でしたら

 

「男性のボディタッチが多かった」

 

「男性にいきなりホテルに誘われた」

 

などももイメージと違ったことになります。

 

 

シンプルに「話がつまらなかった」というのもありますね。

 

 

初デートに行けたからって安心してはいけません。

 

むしろ、1回目のデートでどれだけ好印象を残せるのかが重要なのです。

 

マッチングアプリや結婚相談所でプロフィールを盛りに盛りすぎて、写真では印象がいいけど、実際に会うと「ん〜、、、」となっては意味がありません。

 

逆に言えば、2回目のデートに行くことができれば、次のステップに進みやすくなります。

 

かなり高い確率で3回目のデートやお付き合いに発展するのです。

 

 

将来を考えられる人、探しませんか?理想のお相手探しをサポートします

 

結婚相談所relife(リライフ)では、

素敵なパートナーと出会うためのサポートをしています。

 

■LINE@から気軽に質問を承ります

 

■結婚相談所relife(リライフ)の無料相談

 

■婚活コラム(お役立ち情報)

 

■YouTubeで配信しています