久しぶりの更新となりました。
読んでくださってる皆さんはお元気にされてますでしょうか?
ここしばらくブログを書く気力があまり湧いてきませんでした。
とにかく書くのがめんどくさくて……
ですが、最近とても大事な発達検査と計画書の面談を行ったり、メガネの助成金申請書でなど、色々とあったのでその事を記事にしようと思いました。

今回は発達検査についてです。
子どもが3歳を越えたので、先週k式発達検査2020を行いました。私が通っている国立病院では超未熟児は3歳、5歳のタイミングで検査があるそうです。

我が家は子どもが提携の病院でのPTに通っているので、普段リハで通っている病院で発達検査を行いました。


内容は軽く触れますが、事前学習すると正確な検査ができなくなってしまうため、もし今後控えてる方がご覧になっているのであれば、自宅で予習しないようにお願いします💦


まずはお名前や年齢、性別を聞かれてスタート。
名前と年齢はちゃんと答えてましたが、性別は間違えてました😅

鉛筆で丸や十字を書いたり、心理士さんから身振りの真似をするよう言われたり、お人形さんのお世話をしたり、積み木で同じものを作ったり、単語を尋ねられたり、短期記憶の問題をしていました。型はめパズルや、数字や雨の時使うものはー?なとそれぞれの場面で使う道具を聞かれたり、折り紙折ったり色々な表情を聞かれたり……といった具合で3-40分かかりました。

途中「ママーー!やってーー」など言う場面もありましたが、なんとかこなしていました。


子どもの検査か終わったあとは、親の聞き取りがあり健診でもらうような資料を渡され、できるか、出来ないか答えるものでした。

正確な結果は医師から説明があるそうですが、心理士さんから簡単なフィードバックがあり、現在は2歳後半~3歳0ヶ月くらいの力があるとの事でした。
25週でうまれたにも関わらず歩いたもの1歳半でとても頑張り屋で、凄いと。
性格はチャレンジャーで好奇心旺盛で負けず嫌い。
現在の娘は3歳3ヶ月ですが、修正月齢くらいでとの話でした。。

私はこの日まで、試験がとてもとても不安でした。
娘のありのままで良い。出来ること、出来ないことはあるし、娘が毎日とても頑張っているのはわかっていましたが、健常児の子と発達の差を感じることになるのかも知れないと。

不安で仕方なかったのですが、
間違えたりもしつつ、きちんと最後まで座って課題に取り組んでいる娘の姿は、とても逞しく見えました。


娘っち、頑張ったねぇー😭😭😭
終わったあとはいっぱい褒めてあげて、お菓子も買いました笑

頑張り屋の娘で、お母さんとお父さんからは言うことは何もありません。
お疲れ様〜😃