育休万歳ということでNetflixやHuluでいろんな映画やドラマを見漁ってます花


長男は短時間保育で預かってもらえてるし、次男は長男のいない静かな環境だとぐっすり寝てくれるので時間の余裕があります泣くうさぎ

長男帰ってきたら次男も覚醒モードで2人してぎゃーぎゃー言ってカオスですけど泣

少しだけずりばい?というかうつぶせで方向転換するようになりました。あっという間にハイハイしそう。


いま定期的に見てるのは、


スターHulu

義理チョコマッチングの神様(オーストラリアの恋愛バラエティ)←オリヴィアのやばさに毎回震えてる。

義理チョコNizi project2(J.Y.Parkの男性アイドルグループ発掘オーディション)←ソ・ケンくんがんばれ飛び出すハート

義理チョコグッドドクター(アメリカの医療ドラマ)←シーズン5配信がもうすぐなのでシーズン1から見直し。


スターNetflix

義理チョコマニフェスト(アメリカのSFドラマ)←アンジェリーナやばい。最後どうなるんだー!


です。

ほとんど家事しながらとかネットサーフィンしながらのながら見なので十分には内容入ってきてないけど、だいたいはわかるのでよい大あくび

マニフェストはもうすぐ見終わるから長編の海外ドラマでおもしろそうなのがないか探索中。


次男の風邪も完全にはよくなってないし、お出かけもできないので保育園送り迎え以外は家にこもりきり。

遂に日用品までもネットで買うようになりました。

ペット用品とかトイレットペーパーとか洗剤とか…

長男連れて次男抱っこしてスーパーやドラッグストア行くだけで大変だけど、ネットだと送料無料で玄関まで届く。←当たり前だけど2人育児には神対応すぎる。

日によってはクーポンやポイントアップもあるのでネットの方が良いということに今更気づいた凝視


夕飯も宅配ミールキットで届くから買い物ほぼ行かなくていいー!

職場復帰後もネットをフル活用しよう飛び出すハート


職場といえば、冬のボーナスが20%だけどもらえることが判明!産休が7月半ばまでで育休に切り替わる前だったから1か月半の勤務扱いになるからもらえるらしい。

10万円くらいは入ってくるのかな?と計算してみたけどどうなんだろニコニコ

0円だと思ってたのでもらえるだけ嬉しい愛

そのお金で正月明けに温泉旅行しますルンルンもう予約済みよだれ


今年が終わればあっという間に4月…(感覚おかしい?笑)

もう出産はないので2度とこんな長期休みない!

今後は65歳定年になるし、あと30年働くのか…

お子たちと自分の老後のために働くか…