にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育法(親)へ
にほんブログ村

 

おはようございます!
竹内エリカです。

 

頑張らせるために奮起するより

楽しませることを提案しよう

 

 

 

“頑張る”とは“我を張る”こと。

子どもの成長には邪魔になることがある

 

“頑張る”ということは、

困難にめげないで我慢してやり抜く。

 

自分の考え・意志を

どこまでも通そうとすることを指します。

 

お母さんが頑張っていることの

視点を変えてみましょう。

 

頑張ってオムツを卒業させる、

たくさんご飯を食べる、

9時には寝かせる、

絵本や歌の教養をつける…。

 

子どものためを思って頑張っていることを

挙げるとキリがありませんが、

それらを頑張るよりも

成果をあげられることがあります。

 

 

“どうしたら遊びにかえられる”

という視点をもつとあっさりとクリアできる

 

子どもの成長には個人差があります。

 

また同じ事柄でもすんなりできる子と

そうでない子がいます。

 

お母さんが頑張って

何かを身につけさせようとして、

良い成果があげられない時は、

お母さんと子どもにとっては

無理をしていることになります。

 

そんな時は方法を変えるのが一番です。

頑張らず、楽しく、遊んでできるなら、

こんなにいい方法は他にはありません。

 

 

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、 

ほめてやらねば、人は動かじ

 

話し合い、耳を傾け、承認し、

任せてやらねば人は育たず。

 

やっている姿を感謝で見守って、

信頼せねば、人は実らず。

 

こんな言葉があります。

 

やってみせる、

言って聞かせる、

させてみせる、

ほめてやる、

 

この4つで十分です。

 

真面目なお母さんは

「ほめることなんてない」

と言うかもしれませんが、

チャレンジした気持ちを称えてあげるだけで

とびっきりのほめ言葉です。

 

 

ただほめるより効果的なのがアクノリッジ!

実況中継のように言葉にするといい


いつも叱られ、注意ばかり受ける子は

心の中でその言葉を受ける度に

とっても悲しい気持ちになっています。

 

どんな子も、大人もほめてもらったりすると

いい気分になるのは当然ですね。

 

“自分の存在は認められている”

 

という安心感は結果として

行動やチャレンジへの原動力となります。

 

今日できていないことにフォーカスすると

欠点ばかり目につくけれども視点を変えれば、

笑い飛ばせるような些細なことが案外多いものです。

 

 

視点を変えるだけで大きな効果が得られるアクノリッジ。

前向き言葉を蓄えて

 

今日も素敵な1日をお過ごしくださいね💕

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育法(親)へ
にほんブログ村

 

●「3ぷんでねむくなるえほん📘」9/15発売

ベストセラー絵本作家・のぶみが描く寝かしつけの絵本。

監修にはキッズコーチングの第一人者・竹内エリカ。

 

 

●竹内エリカから直接メッセージが届く無料メールアドバイス

 

ママに笑顔を届けるキッズコーチングアドバイス100登録受付中