子供の正しい歯の磨き方♪ | ハーティーヘルスサポート★アトピーの子を持つ健康生活アドバイザーのサチから全国のお母さんたちに、健康のヒントを伝えるブログ

ハーティーヘルスサポート★アトピーの子を持つ健康生活アドバイザーのサチから全国のお母さんたちに、健康のヒントを伝えるブログ

小さな娘との壮絶なアトピー体験を通して、ハワイと日本で学んだレアな健康情報を、日々つぶやいてます。生活を変える事。それがアトピーのカギだね。皆さんのヒントになりますように(^^)

今、7歳の娘は矯正歯科に通っている。
こないだ教えてもらった、歯の磨き方★


ハーティーヘルスサポート★アトピーの子を持つ健康生活アドバイザーのサチから全国のお母さんたちに、健康のヒントを伝えるブログ


お見苦しくてすみません^^; 娘に、絶対載せないで!と言われたが・・・
ブロガーの娘。そこはしょうがない・・・


歯の表面は、口をあーんと開けないで、軽く いー にして、
親の指で頬を引っ張り、表面全体を磨く。


もちろん、色んなやり方あるんやろうけどね。
ここではそう教わったわ。


その後、裏とか磨くんだけど。






で、これ。フロス。
今まで、片方のタイプ(フラットなタイプ)のを使ってたけど・・


Y字が一番子供の歯には使いやすいらしい。やってみて、納得。


ハーティーヘルスサポート★アトピーの子を持つ健康生活アドバイザーのサチから全国のお母さんたちに、健康のヒントを伝えるブログ



やっぱりフロスも、毎日せんとねぇ・・・。




ハーティーヘルスサポート★アトピーの子を持つ健康生活アドバイザーのサチから全国のお母さんたちに、健康のヒントを伝えるブログ



ドイツ式の矯正では、これをはめて寝ている。
えらいわぁ(TT)


「将来キレイなお姉さんになるため」おとめ座
と頑張っております。



矯正については、また今度じっくり書くわ~~~
(じっくり書く記事、そうとう溜まってるような気が・・・シックハウスとか色々・・・)