本日インスタライブでござる | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

毎週水曜日12時半から インスタライブを行っています。

 

こちらのアカウントです下矢印

 

https://www.instagram.com/wakuda.mika/

 

プライベートアカウントではライブはしないので、お気を付けください。)

 

本日は、タイプ別診断は一旦お休みして、夢の叶え方です。


明日 誕生日なのと、あさって新会社設立するのと、そんな話もします。


15分ぐらいお付き合いいただけたらうれしいです。

 

ではでは。

 

 

<今までお話ししたテーマ>

録画はしていませんが、あとで 話したことの一部を、メルマガかブログに書こうかなと思っています。

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」

1 性虐待

●トラウマについて

●性虐待と再演

●虐待が疑われる場合の話の聞き方

 

 

2虐待とプレイセラピー

●トラウマの事例(付属池田小学校の事件より)

●トラウマとそれを解消するためのあそび

●おうちでのプレイセラピーのヒント

3愛着←今回
●愛着とは
●幼少期の心の傷
●おうちでできる簡単な「子どものこころに愛情を注ぐ方法」。

 

 

4コミュニケーションカラー①

●タイプ別診断作った理由

●赤タイプ解説


コミュニケーションカラー②

●黄タイプ解説


コミュニケーションカラー③

●ピンクタイプ解説