先日 誕生日を迎えまして、娘からは絵のプレゼントをもらいました。
娘とは、想像の街を共有しています。
それは「おふろ町」。
お風呂に入りながら、いっしょに架空の町を語り、
数えきれないほどの登場人物(ミカ犬を含む)と
想像の世界で 遊んできました。
中3の今でも、「おふろ町」は縮小されながら
お互い共通のイメージとして、共有されています。
(いっしょにお風呂に入らなくなったので。)
町には、
アイドルがいたり、
孤児院があったり、
ショップがあったり…
まあ 広い広い 世界なんです。
その中で ときに人間関係を考え
マーケティングについて 試行錯誤し
どうやったら困った犬を助けられるか案を出し
コントのような ファンシーストーリーを 積み重ねてきました。
本当に、夢みがちな子なんだなあ、
と思う次第です。
私はかなり現実的で ドライなので、
娘といると 新しい世界を見せてもらえて おもしろい。
いつまで おふろ町があるのかは、わからないけど
彼女が 口にするうちは 付き合おうと思います。
というわけで、
思春期なので、まーーーーーーーーーー
大変なことの方が多いのですが、
ケンカしつつ、不機嫌をぶつけ合いつつ、
反抗期と 更年期で なかよく これからの一年も暮らし
50代を迎えたいと思います❤️
今年一年は、いっぱい講座をやりたいな。