4/8にEテレに出演します! | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

4月8日(金)9時半から、Eテレ「ウワサの保護者会」に出演します。

 

すでに、予告編で 内容が流れていますね。

 

 

ウワサの保護者会は、以前から拝見していた番組なので、とっても うれしい!

 

保護者が本音で座談会をする、尾木ママの番組です。

 

私は、一保護者として参加しつつ、タイプ別についても 専門家の立場から説明しています。

 

ただ、保護者の目線を大切にしたい、という番組の趣旨から 本名が出せないのだそう。

 

うちのワンコの名前「バニラ」で 出ています。

 

(最後に、取材協力として「和久田ミカ」と出ますが・・・)

 

 

タイプ別というのは、子どものこころのコーチング協会の中級講座の内容です。

 

私が6年かけて 作ったもの。

 

コミュニケーションの仕方から 4つのタイプに分け、

 

「私らしさって なんだろう」

 

「どうしたら、お互いを理解しあえるだろう」

 

「子どもや夫に、どんなふうにコミュニケーションをとったら より仲良くなれるだろう」

 

と考える、目から鱗の講座なのです。

 

春から、各地で行っていきますので ブログやメルマガを、お見逃しなく!

↓こちらがテキストです。

 

 

それから、ひょっとしたら、番組宣伝を兼ねて NHKのニュースにも 出させていただけるかもしれません。

 

そのときはまた、お知らせますね(*^-^*)

ではでは、ちょっと短いけど、お知らせでした。

 

 

あ、裏話は メルマガでお話しますね。

 

メルマガのご購読はこちらから。無料です。

尾木ママはかわいかったよ!

 

 お知らせ