3月に行われました、協会設立パーティのDVDができました!
「ママが幸せなら子どもも幸せ まずは自分をハッピーにしよう」

(音学さんから発売されました。)
私の講演と、心屋仁之助さんとの対談が収録されています。
私にとってぢんさんは、アイドル!
同じステージに立てただけでもうれしいのに、対談もさせていただき にやにやしてます(*^_^*)

こちらは私からのメッセージです。
子育てで一番大切なことって、何でしょう。
私は、子どもの心に「安心感」を育てることだと感じています。
そのために一番簡単で効果的な方法は、
・子どもの話を聞くこと
・子どもの心の栄養になる言葉をかけること。
です。
体は食べ物でできてますが、心は言葉からできています。
日頃のちょっとしたコミュニケーションで、子どものこころの土台は作られていくのです。
そして、子育てにはもうひとつの側面があります。
「自分育て」です。
子育ては、日々、まったなしのガチンコ勝負。
日々、悩んだり、怒ったり、心配したりと、子どもと向き合わされます。
そのたびに、自分と対話する必要が出てきます。
自分にとって何が大切か
子どもにとって何が学びなのか
自分の心の声を聴くのですね。
そういった毎日が、自分自身と向き合うことにつながります。
子育てを通して、自分自身も磨かれていくのです。
このDVDでは、講演会と心屋仁之助さんとの対談で「子育て」についてお話しさせていただきました。、
・子育てにおいて大切なこと
・子育てを通して、母親自身がさらに幸せになること
についてお伝えしています。
幸せな子育てが、日本中に広がっていきますように。
そんな思いを込めながら、お届けいたします。
私は、子どもの心に「安心感」を育てることだと感じています。
そのために一番簡単で効果的な方法は、
・子どもの話を聞くこと
・子どもの心の栄養になる言葉をかけること。
です。
体は食べ物でできてますが、心は言葉からできています。
日頃のちょっとしたコミュニケーションで、子どものこころの土台は作られていくのです。
そして、子育てにはもうひとつの側面があります。
「自分育て」です。
子育ては、日々、まったなしのガチンコ勝負。
日々、悩んだり、怒ったり、心配したりと、子どもと向き合わされます。
そのたびに、自分と対話する必要が出てきます。
自分にとって何が大切か
子どもにとって何が学びなのか
自分の心の声を聴くのですね。
そういった毎日が、自分自身と向き合うことにつながります。
子育てを通して、自分自身も磨かれていくのです。
このDVDでは、講演会と心屋仁之助さんとの対談で「子育て」についてお話しさせていただきました。、
・子育てにおいて大切なこと
・子育てを通して、母親自身がさらに幸せになること
についてお伝えしています。
幸せな子育てが、日本中に広がっていきますように。
そんな思いを込めながら、お届けいたします。
映像を見たら、最初からもう 顔がテカってまして…いい照りが出てます(笑)
見て笑ってしまいました(*^_^*)

3時間のパーティでしたがあっという間!
たくさん笑いました。
よろしかったら、おうちで同じ時間を共有しませんか?
↓サンプル動画もありますよ。

くわしくは音学さんのHPにて、ご覧下さいませ。