ママ起業で、うまくいく人といかない人のちがいはここ | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

(今回の記事は、フリーランスでお仕事をされている方に向けたものです。)

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく

フリーランスのお仕事は、お客様とご縁をいただけるかどうかに かかっています。

私が仕事を始めたころは、ただの主婦で コネなし 金なし 幼児あり。

そんなときから、仕事を広げるために、ずっと やってきているのは 観察です。

「うまくいっている人」と「うまくいっていない人」は何が違うのか。

それを じーーーーっと 見てきました。


いろんな要素があるので 一言では言えませんが、一番違うのは 心持ちですねん。

どこに 目を向けているか、ともいえるかもしれません。

なぜうまくいかないのか、よりも、どうしたらうまくいくのかに 目が向いている

自分を隠すよりも、開くことに エネルギーを注いでいる

お金が儲かることよりも 自分が楽しむことを 優先している

うまくいっている人に会いに行き、ご縁をつないでいる

そして何より、自分は うまくいくと 信じていること。

じゃあ、その「心持ち」は どうしたら 持てるの?と 聞かれます。


私は、とあるグループで 起業した人たちをず~っと観察しているのですが、いつの間にか 消えていく人たちの傾向はこれ。

「どうしたらすぐに結果が出るの?誰か助けて~。」

「やってみたいけど、私にはムリ。」

「(やってみる前から)それは 私はやりたくありません」

「自信がありません・・・」

こういった心持ちが うまくいかない要因じゃないかな?と感じますです。


ひとつ 何かをしたら すぐに 成功するなんてミラクルは、どこにもありません。

人に歴史ありで、どんな人に 今までの経緯をお聞きしても、どん底の時代があり、迷った時期があり、今があります。

見えないところで 努力をしているのねん。


「だって」「ムリ」「できないから聞いてるんです」「自信がないんです」

もし、心の中で そういった言葉が渦巻いているなら、そう思うことで、何か メリットがあるのですね。

人の行動には たいてい 目的があるんです(*^_^*)

なんでわかるかって?

私も かつては そうだったからですよ~、だはは(笑)

そんな私の話をお聞きになってみたい方は、5月6日に名古屋でママ起業・集客講座があります。

少人数なので、みなさんのお話を伺いながら 進めていく予定。ぜひ いらしてねん。