高木真由美さんが「居場所づくり」の感想を書いてくださいました。
ミカさんが1か月に1度開催している「居場所づくり」という講座に参加しました。
ミカさんはアメブロでも大人気のコーチなので、いつも参加者が多数で抽選になってしまいます。
多分ダメだろうな~と思って申し込みしたらあらら参加出来ちゃいました(笑)
ツイテル!ラッキー!
ミカさんに会ってみたいだけで、「何をやるんだろう?」と良くわからずに講座に申し込んでしまいました私です(笑)・・・
ミカさんはアメブロでも大人気のコーチなので、いつも参加者が多数で抽選になってしまいます。
多分ダメだろうな~と思って申し込みしたらあらら参加出来ちゃいました(笑)
ツイテル!ラッキー!
ミカさんに会ってみたいだけで、「何をやるんだろう?」と良くわからずに講座に申し込んでしまいました私です(笑)・・・
何やるのかわからないけど 会いに来てくれたのね!わ~、感激です。
ありがとうございます。
真由美さんは 涙が止まらなかったのですが、その様子は真由美さんの記事にて☆
真由美さんは、代替医療についても詳しくていらっしゃいますヨ。

(*真由美さんではありません)
「居場所づくり」は、お一人お一人のお話やお顔を見て話したいので、少人数と決めています。
毎回のように抽選になってしまうのも、それはそれで ご縁なのかなあと感じています。
きっと 一番いいタイミングの時に 出会うようになってるんだよね。
そしてね、できれば また 来てほしい。
毎回、切り口を変えて内容を作っていきます。
来年からはゲストも迎える予定です。(1月はコアなファンが多い森岡亜由美さんです!)
亜由美さんには、感情を出せる場、シェアしあえる場を リクエストしました。
亜由美さんのつむぎ出す言葉は、私にとってズギューンなことが多いので、楽しみです。
たくさんの人がつながっていけたらいいな。
