託児付きで学べる場所を | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく

今、託児付きで子育てを学べる講座の準備をしています。

ずっと茨城で開催していた私の原点ともいえる講座なのですが、今回は東京で行います。

スタッフのみなさまと 場所の目星をつけているところです。

お忙しい時間を縫って、ご協力くださっていることに 本当に感謝しております。

ありがとうございます。


私が未就園児の娘を抱えている頃、託児付き講座が 息抜きでした。

ありがたいことに、私の住んでいる市では たくさんの託児付き講座があります。

(以前は「子どもを預けるなんて…」という声もあったそうです。)

私は 子どもと離れる時間があっても いいんじゃないかな~と思っています。

お母さんになると、いつも 見えないアンテナが 子どもの様子をキャッチしています。

たま~に そのスイッチをオフできる時間があると、ココロに余裕ができるように思います。



また、学びたいけど 子どもの預け先がなくて…というママも 多いの。

ぜひぜひ、そんなママや妊婦さんが集える場所になったらいいな。

たくさん話して、笑って、涙して…

数回、会っていると 参加者が 仲間になっていくんだよね。

今回は「感情」に焦点を当てていく予定なのだけど、この講座はすでに3回やっています。

毎回、最終回は みなさん、涙…涙…


近日中に告知しますので、ぜひ いらしてくださいね。