「ソ」みたいな月 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表 和久田ミカです。

先日 娘のピアノレッスンで、高いソの音を 習いました。

高くて きれいに響く「ソあげ」に いたく 感激した様子。

外に出ると 猫の爪みたいに 細い月が出ていました。

弓張り月 - 写真素材
(c) KOH写真素材 PIXTA


「ママ、あの月 さっきの”ソあげ”みたい。きれいだね~」

”ソ”の部分は 高い声で 歌うように言いました。

月の光から 音を感じたようです。

そういう話を聞くたびに、子どもは 感性が豊かだなあと感じます。