ハナフラさんが、個別相談(パーソナルコーチング)の感想を書いてくださいました。
「初めて聞くミカさんの声は とっても 素敵でした。
終わった後、しばらくぼーっとしていました。
なんだかね とっても ほわっとした感じを味わっていたかったんです。
電話した後こんな感情になるなんて なんでしょう。不思議。
ミカさんの雰囲気?声?ますます好きになっちゃいます(笑)
コーチングは ほんわかしていて やさしい感じに包まれながら 進みましたよ。
途中、ウルっとくることももあったりして 自分でもびっくりです。
いくら以前から知っていたとはいえ、話すのは初めてなのにね。
終わった後 とても ココロが軽くなってることにも またびっくり。・・・」
ハナフラさんの記事全文は こちらから ご覧くださいませ。
ハナフラさんは、ブログ初期から 読者でいてくださる方です。お声をお聞きできて、私もうれしいです☆
ハナフラさんが「人の輪にすっと入れていない自分を ずっとずっと気にしていたんだ。」と書いていらっしゃいますが、私も同じ。
私 本当は 話すのが苦手なんです(T_T) すごい人見知り。
周りの人の 話のリズムに入れなくて、言いたいことがあっても うまく 言葉をはさめない。
話したいな~、どうしようかな~と思っているうちに、話題が 次に行ってしまいます。
ひたすら 聞くだけになってしまうことも たびたび。
大人数が苦手。世間話が不得意。
講師をしている私しか ご存じない方には、びっくりされることでしょう。別人ですから…(笑)
以前は そんな自分は「ダメだな~」と思っていたのだけど、今は それを生かしていこうと感じています。
大人数は苦手だけど、一対一なら 話ができる。
聞くことが 苦ではないので、お話を伺うことが 喜びとなる。
目的を持って 話をしたり、聞いたりするのは 得意なので、コーチングをするには 強みになる。
やっぱりね、社交的な方の集まりに行くと 人見知りしちゃうんだけど、そんなときがあってもよし。
場数を踏んで、昔よりは 話せるようになったかな。
そんな自分と これからも うまく付き合っていきたいと思います。
ハナフラさんが 受けてくださったパーソナルコーチングは「1日5分でOK!自分のココロと仲良くなる5つのコツ・メールセミナー」です。
メールセミナーに2回のコーチングがついているの。
次の募集は12月です。よろしかったら どうぞ~☆