4つのコミュニケーションカラー☆ランチ会 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

つづきです。

ランチ会には、16名の方がお越しくださいました。

コミュニケーションタイプの話で盛り上がったり、アドラー心理学のシェアをしたりと 楽しい笑顔でいっぱいでした。

ありがとうございます。

子育ては「聞く」が9割でうまくいく-未設定

手前のいっくん(男性)は、新潟からのご参加でした。お疲れ様~。ありがとうございます!

子育ては「聞く」が9割でうまくいく-未設定

メールセミナーの受講生の方も ちらほらいらしていて、お会いできたことが とてもうれしかったです。

子育ては「聞く」が9割でうまくいく-未設定

クライアントさんにも 数名 初めてお会いしました。

ふだんは、スカイプや電話越しなので お顔を拝見するのは ワクワクします。


そうそう、私 開始30分前に着いたのですが、すでに 来てくださった方がいらっしゃいました。

いっくんと 由美子さんは、お手伝いのために ホチキスまで持参されていて、いや~ん、うれしかったです。

テキストの綴じ込みも みなさんに お手伝いいただいて、あっという間に終わりました。

感謝ですドキドキドキドキドキドキ


次は11月3日に 講座を行いますよん。

「優位感覚」テーマに 計画していたんだけど、今日やってみて もっと 時間が必要な気がしました。

ヒマなし・金なし・コネなし!のママ起業に関して 興味がある方いらっしゃいますか?

明日の記事で ご紹介しますね。