なんだかわからないけど効けばいいのだ | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表 和久田ミカです。

ここのところ、ずっと 電気が走るような歯の痛みに悩まされていました。

昨日からは、治療済みの歯が 激痛。ご飯がかめない状態に…(T_T)

今日は歯医者が休みだったので、明日 予約を入れて 行こうと思います。


こんなときに、私が愛用しているのは ホメオパシーです。

一時期、すご~く叩かれましたよね。

でも、私には とてもよく 効くのよねん。

耐えきれなくて、痛みに効くタイプのレメディを いくつか飲んだら、鈍い痛みに変わりました。

なんで効くのかはわからないけど、気のせいでも プラセボ効果(偽薬効果)でも いいの、効くんだから。

疲れるとすぐに出てくる腱鞘炎も ホメオパシーで すぐに緩和するようになりました。

買いたいな~と思う人がいたら、フェアデューさんがおすすめよん。

他の販売店と比べて とてもお手ごろな価格だし、丁寧に対応してくださいます。


コーチングを受け始めたころも、レメディを飲むのと 同じ感覚でした。

え~、コーチングで人生変わるの?ほんとに~?(疑いの目疑いの目

当時、私は コーチングを教える人になりたかっただけなので、コーチングを受けることには 懐疑的だったのです。

何より 高いしね。(相場は30分1万5千円~)

資格を取るために しょうがなく コーチングを受け始めました。3年半前のことです。

でも、受けていると 自分が すこ~しずつ 変わっていくのがわかるのねん。

なんで 変わっていくのか よくわからないんだけど、振り返ると 自分の変化が わかります。

だから 続けています。十年後に もっともっと 自由に生きていたいから。

それにね。

コーチングを受けていないコーチ、コーチングができないコーチは、コーチじゃないのだ~☆

コーチは コーチングを教える人では ないのです。


さて、あさっての東京での講座のレジュメでも 印刷しようかな~。

参加者のみなさま~、メールを送りました。万が一届いていないときは ご連絡くださいドキドキ