「知ってる」は役に立たない★講座 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

娘、最近 やっと 自転車が 一人で こげるようになりました。

まだ 補助輪つきなのですが、慎重な性格も あいまって むずかしかったようです。

でも、一番 不足していたのは 練習量。

超インドアな性格なので 乗る時間が少なかったんですね汗


コミュニケーションも同じですよね~。

1回聞いた、1回やってみた、だけでは なかなか 身につきません。

自転車乗りにたとえると、こんな感じ。

これは 「ハンドル」です。進む方向を 決めます。

これは 「サドル」です。運転席ですよ~。

これは「ブレーキ」です。止まるときに 握ります。

これは「ペダル」です。足で グルグル回すと、自転車が進みます。

もう、自転車に乗れるよね?

・・・ムリですよねあせる

コミュニケーションも 説明を受けたり、本で読んだりしただけでは「知ってる」だけ。

「わかる」→「できる」には なりません。

ぜひ、連続的に受けられる 講座に出てみてください。


あ、茨城の方なら いい講座がありますよ(笑)ドキドキ しらじらし~

多分ね、全国的にみても こんなに安い コミュニケーションの講座は ないです。

(調べてみるとわかると思いますが、知的財産って すごく高いんです。

 夫は、わざわざ 東京まで行って コーチング研修を受けてきましたが、2日で17万円でした。)

私の講座は、遠方からの 問い合わせも、多くあります。

(が、あまりに 遠方の方は お断りしています。その代わり メールセミナーを 作りましたよ。)

来年は 値上げするかもしれませんので、今のうちに 受講してみてくださいねラブラブ

本を読んでも「なるほど~」で 終わってしまっていた人には、講座を おすすめしますビックリマーク

クローバーハートストリングスコーチングの講座

丸 大人数でワイワイ 託児付き講座 ママcafe(9月~) 残席26名

丸 限定6人で じっくり ハートストリングス(10月~)

 月曜日コース 残席3名  土曜日コース5名

丸 メールセミナー (満員御礼、締め切りました・次回募集は12月)