真珠のネックレスです。
将来 娘に渡せるよう、かなり 奮発して 買ったものです。
家族写真を撮るときに 付けようかな、と思ったら、
ない!…ない!…やっぱりない!!!
ときおり思い出しては、探していたのですが どうにも こうにも見つからなかったのでした。
先日、突然 頭に映像が浮かびました。
「ネックレスが タンスの引き出しに入っている。」
あまりに鮮明に見えたので、何度も探したはずの 引き出しを 見てみました。
あっけなく ありました。
ケースの色を 勘違いしていたのが原因で、見つからなかったのでした。
ちなみに、これは スピリチュアルな話では ありません。
潜在意識の なせる わざです。
人の脳は、問いかけられると 答えを探そうとします。
「ネックレスはどこ?」
ず~っと 脳は 考えていたんですね。
これを 他のことに置き換えると、とっても コワいことになります。
「私は なんて ダメなんだろう」
と思うと、一生懸命に ダメな部分を 脳が探し続けます。
そして、ほ~ら やっぱり ダメなんだ、と 落ち込みます。
「どうせ ムリだ」
と思うと、一生懸命に ムリな理由を 脳が探し続けます。
そして、やっぱり、ムリだと 安心します。
頭の中のつぶやきって、問いなんですね。
こういう ほんのちょっとのつぶやきも、思考や行動のパターンを 形作る ひとつの要因です。
★あなたの 脳のつぶやきは、何でしょう?
自分のつぶやきが わからない人は、こちら★





夜のセッションをご希望の方も増えてきましたので、お早めに。

今年中にお申し込みの方は、そのままの料金で 継続できます。