気分転換の方法は? | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

気分が重くなったとき、何か すっきりしないとき、
あなたは 何をしますか?


私は、床に ワックスをかけます。

ワックスと言っても 水ぶき感覚でかけられる、
「AURO]というメーカーの ワックスです。


かけ終ると、床が ピカピカします。

それだけで、気分が 全然違います。


人によって、何をするかは違いますね。


ある人は、生産的なことをする、と 言っていました。

物を作ったり、お料理をしたり。


ある人は、外に出かける と 言っていました。

人と話すこと、接することが ストレスの解消のようです。


ある人は、草とりをする と 言っていました。

無我の境地になるそうです。


ある人は、音楽を聞く、と 言っていました。

エグザイルの とある歌を聞くと、やる気スイッチが 入るそうです。



あなたの 気分転換の方法は、何ですか?