続けることで かけ算 ステップアップ | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ヨガを習い始めて、4年目に入りました。
月に1~2回 やっています。


最初は、ポーズを取るにも 体が固すぎて
修行か 苦行のようでした。

でも、あるとき 突然、ぐーんと 体が曲がるようになり、
ポーズをするときに 体のゆがみを意識できるようになってきました。

そしたら、姿勢も良くなり 歩き方も ゆったりと、
息も 深くすえるようになったような気がします。

(でも、今でも ヨガは 苦行に近いですけど…)


パーソナルコーチングも 似ているな、と思います。

私は、パーソナルコーチングを受け初めて 一年ちょっとです。
最初は、話をするだけで 精一杯。

でも、月日を経るごとに 自分の目標やビジョン、
考え方の癖や どうすれば 自分が気持ちよく 生きられるか、

についても 意識できるようになってきました。

何事も、続けることで 効果が掛け算になる、
ということを 感じます。


私が パーソナルコーチングを 受けたことで 感じたのは、
人との出会いに恵まれ、情報をキャッチする能力が 上がったことです。

パーソナルコーチングでは、定期的に 自分の課題について向き合います。
また、夢についても 口に出します。

思いは 具現化するんですよ。
本当に♪


私は、プロコーチになってから 半年ほどです。

その短い間に、

パーソナルコーチングのクライアントさんたちとの出会い、
有料講座の開催、講演会・講座の依頼、
パルシステム 地方機関紙のコラム執筆、

…と、感謝の毎日です。

パーソナルコーチングを受けていたからこそ、
ということを 感じます。


それから、私の クライアントさんたちは、継続してコーチングを受けられる方が多く、
みなさん 自分と向き合う気持ちが 強い方ばかりです。

セッションのたびに、どんどん 自分の力で 進んでいかれます。
ヨガと同じで、ある地点を経たときに ぐーんと 変化が感じらます。


あなたも パーソナルコーチングを 受けてみませんか?


私のパーソナルコーチングについては、こちらをご覧ください。

メールはtrialmama@yahoo.co.jpまで。



http://www.mag2.com/m/0000281559.html
メールマガジン 日曜日発行「先生のためのコーチング講座」

パパやママにも 使える内容が載っています。



★ ハートストリングス・子育てセミナー ★

期間     5月~
募集人数   3~8人まで (託児有り…料金は頭割りで)
場所     ひたちなか市内
時間     10:00~12:00
講座内容 (全7回 月1~2回
      * 予定は、参加者の都合を聞きながら 決めます。)

1  子どもと信頼関係を築く 「聴き方」
2  子どもがやる気を出す  「認め方・ほめ方」
3  子どもの心に届く  「叱り方・伝え方」
4  子どもの可能性を引き出す 「質問力」
5  子どもと話し合う  「問題解決力」
6  その問題は 誰のもの? 「心の線の引き方」
7  子育てストレスコントロール 「楽しく子育てするヒント」

8  まとめ・フォローアップ

受講料(テキスト代含む)

2500円×7回(まとめ・フォローアップは、受講料は不要です)