猛暑と冷房と自律神経! | 小倉口コミNO,1ハート整骨院            ~交通事故治療・腰痛・肩こり・頭痛・骨盤矯正~
みなさまこんにちはッ!!
ハート整骨院RW店でございます!!

南区本院は明日までお盆休みをいただきますが、こちらRW店は、

お盆中も開院しております(^ ^)b
 
この陽気なので、もちろん冷房を使用しておりますが、

必要に合わせて冷えすぎないように調整しています。
 
冷房病やクーラー病と言われる、エアコンによる冷え過ぎから起こる

症状、病気は様々です。慢性化してしまう恐れも。

よくある症状としては↓
頭痛
肩こり
腰痛
腹痛
疲労感
食欲不振
むくみ
末端の冷え
など。
 
その原因は、体温調節等を担う自律神経が、

急激な温度差のため対応できなくなるからです。

自律神経とは、体温調整など様々な身体の状態を支配しているとても重要な神経です。

その神経がエアコンの冷房になどによって正常に働かなくなり、

色々と不調が起こる原因の一つとなります。
 
かといってこの猛暑、エアコンを利用しないために熱中症を起こされてしまう方もいます。

極端な方が多いなと感じますが、キンキンに冷えるほどにかけておくのではなく、

外気温−5度くらいに設定し、

扇風機も併用しながら身体に直接当てるようにするのではなく、

部屋全体に風が行き渡るように、または壁に向けてあて、

部屋に空気の対流が起きるように首振りなどをしてみて下さい。

十分に涼しいですし快適ですよ(^-^)
 
それから、よく男性と女性の体感温度の差の話を聞きますが、

男性の方が女性に比べ代謝がので暑がりです。

そんな女性は男性よりも代謝が低いので冷えるのは当たり前。

感じ方に差があるので、よく喧嘩の原因にもなるのではないでしょうか(>_<)
 
男性は…
暑いからとキンキンに下げすぎないで

外気温との適切な調整に冷房を利用してみて下さい。

女性は…
膝掛けやストールなどを利用して、

足や首、肩を冷やさないようにしてみて下さい。

また、寝る際は暑いからと下着一枚等薄着で就寝してしまうと、

朝身体が冷えて固まってしまったり、

余計辛さが出てしまう原因になります。
 
毎日猛暑が続きますが、冷房や扇風機を、身体と自律神経に

やさしい状態で利用してみて下さい(^ ^)b

それでは最後までお読みいただきありがとうございました(*^▽^*)


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
ハート整骨院&medicalslim RW分
 
〒803-0812 福岡県北九州市小倉北区室町1-1-1 
リバーウォーク3F
TEL/093-383-7767

土日も夜8時くらいまで受付中!
 
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*