05.01

 

日月と連休だったので

月曜日は

ママひとり休日ウサギ音譜

 

上野へスポーツ

アトレをぶらりも好きだし

美術館のギャラリーショップめぐりも

娘との上野散策コースですヒツジウサギ

 

お天気もまずまずなので

上野公園を歩くのも好きラブラブ

 

この日

観たい展覧会はないです。

 

ギャラリーショップのグッズを

パトロールですサーチ

 

買ったものはひらめき電球

 

フェルメール

「牛乳を注ぐ女」より

 

 

スタンプマニキュアラブラブ

 

なかなかいいです星

指導で使おう音譜

 

娘がまだ小学生だった頃

上野の散策に来たとき

ちょうど

フェルメール展をやっていて

外壁に

展覧会の日程とともに

大きなこの「牛乳を注ぐ女」の絵がありましたアート

 

 

それを見た時

娘がヒツジ

「あんな入れ物で冷やした牛乳飲んだらおいしいだろうな~。」

と言いました。

娘は牛乳大好き人間牛あたま

( meijiのおいしい牛乳に限りますが汗

 

それを聞いて

ママ

大後悔。。。ロップイヤー汗

 

その少し前

雑誌「和楽」本

フェルメールと若冲の特集があり

ママはその中で気になったものがありましたキラキラ

 

備前焼の窯元とコラボで

このフェルメールのピッチャーを

再現して販売という企画があったのですひらめき電球

 

 

サイズは

2つあって

大きなものと

大きめのマグカップくらいのものコーヒー

 

上に書いてあるように

牛乳もお水もワインでも

おいしくなると思うビックリマーク

 

 

もちろん

大きめのほうは高いけど

小さめのほうは

ちょっとがんばれば

ママも買えそうな値段でした。

 

でも

それなりにしたので

悩んだけど

結局

興味があるのはママだけかもな。。。

と諦めたのでしたロップイヤー

 

あのピッチャーで

牛乳を冷やして

うれしそうに注いでる姿。。。想像したら

悔やまれます叫び

 

今でも

後悔しているけど

この時だけの販売で

もう作ってないです汗

 

そんなことを思い出す

「 牛乳を注ぐ女 」ですブタネコ。。。

 

 

 

 

今日のお弁当プレゼント

 

中華でまとめました音譜

エビチリ

冷凍で大きなエビを頂いていたので

ふわっとしあがる

ネギとたまごのエビチリソースのキット買ってみました。

エビが大きくてプリプリでした星

 

回鍋肉は

キャベツ、長ネギ、ピーマンと豚肉で

なにかのキャンペーンで

回鍋肉の素が付いてきたのでひらめき電球

 

たまごやきと

そのたまごやき焼いたフライパンで

ししゃも焼きましたうお座

 

ワカメとたまごで鶏ガラスープコーヒー

いりごま入れて音譜

 

フルーツは

いつものゴールデンキウイを

ルビーレッドにしてみました宝石赤

 

鳥

少し出してあげると

「色 こわい~あせるヒツジ汗

 

と言うことで

おいしいけど

リピートなしブタネコ