7月7日は七夕です。七夕は一年に一度、織姫と彦星が天の川を渡って会うことを

許された日ともいわれ、星に願い事をする風習があります。
ですが過去の天気を振り返ると、7月7日は星空があまり見られない年が多いようです。古来の七夕は旧暦の7月7日、つまり明治以降の太陽暦でいう8月頃の行事だった

そうです。

《 お品書き 》

・七夕そうめん…諸説ありますが、七夕にそうめんを食べる理由はそうめんを

      天の川に見立てたという説があります。ご利用者様の嗜好に

      合わせて温かいそうめんにしました。

・桜海老と野菜のかき揚げ…丹精込めて揚げたかき揚げです。海老の香ばしさと

      野菜の甘さを味わえます。蒸したそら豆を添えました。

・チキンロール…野菜をくるんだ鶏肉は軟らかく食べやすい一品です。

・枝豆豆腐…旬の枝豆をさっぱりと楽しめます。

・季節の和菓子《星くず》…こしあんを水まんじゅうでくるみ、粉糖が

      天の川に見立てて飾られています。

 

 みなさん、短冊には「元気で過ごせますように」というお願いをされた

方が多いです。元気は食からですから、これからも美味しいお食事をお届け

できますように努めて参ります。