みなさん、こんにちは。
福岡市にある就労移行支援・就労継続支援A型事業所「ハートフルそよかぜ」に通う“ぺんぎん”です。

「ハートフルそよかぜ」では、障がいのある方が一般就労を目指し、資格取得やスキルアップへの取り組みをサポートする就労支援事業所です。

 

そよかぜってどんなところ?

 

「ハートフルそよかぜ」の紹介マンガを読む>>
 

 

 見た目も美しい!華やか花茶

 

みなさんは「花茶」をご存じでしょうか。

製法や原料で3種類に分類されます。
1つ目は、花弁の香りを茶葉に移したもの
2つ目は、乾燥させた花弁を茶葉に混ぜたもの
3つ目は、茶は使わずに花弁そのものを煎じて飲むもの
です。

今回は、見た目も美しい2つ目の「花茶」をご紹介します。

 

 

 旅行先で出会った花茶の魅力

 

最初に花茶と出会ったのは、韓国へ旅行に行った際に食べた、ポッサム(豚肉を茹でた料理)でした。

食後にデザートと一緒に提供された、菊の花が1つ浮いた菊花茶でした。
見た目が美しいのもそうですが、花の香りが口いっぱいに広がり、食後の口の中をさっぱりとリフレッシュしてくれました。

2度目に「花茶」と出会ったのは、上海で伺ったお茶屋さんでした。

その「花茶」には乾燥した花弁複数入っており、韓国で体験した花茶よりも見た目が華やかでした。

その華やかさと香りは、来客時のお茶にも、ギフトにもおすすめです。

 

 

 日本でも簡単に楽しめる!おうちで花茶時間を


「花茶」と検索すると、たくさんの商品が出てきます。

 

 

 

花茶には漢方食材が入っているものもあり、お茶によってさまざまな効能があります。

疲労の回復や、リラックス効果、血流の改善など、女性に嬉しい効能が多いので、香りを楽しみながら自分時間を楽しめるお茶です。

購入は通販が多いですが、関東の専門店が九州のマルシェなどに出店しているときもありますので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?

 

 最後に

 

就労移行支援・就労継続支援A型事業所「ハートフルそよかぜ」では、クリエイティブな業務を中心に利用者さんが制作に取り組んでいます。

「ハートフルそよかぜ」の取り組みについて、もっと知りたい方は下記の動画をご覧ください。

就労支援ハートフルそよかぜ A型事業所紹介ムービー 2024年版

 

 

就労支援事業所ハートフルそよかぜ 移行支援紹介ムービー 2024年版

 


こちらの動画も利用者の方が制作されています。

 

事業所の雰囲気や、実際にどんな作業をしているのか気になる方は、下記のリンクから体験・見学をお申し込みください。

 

見学・体験も可能です!



「ハートフルそよかぜ」について聞いてみる>>

記事が面白かったらフォローもお願いします。

フォローしてね