こどもの日は

ぼくちゃんサービスDay✨

 


せっせと、こどもの日のごはんづくり🍳

 



こういうのはホント楽しい😆💕

 

( イベントがあるたびに作ってるのか?というと

そうでもなく…


ノリ気がしないときは特に何もしない!


👆🏻これ大事です


ノリ気しないのに無理やりやっても余計疲れるし

満足度もダダ下がり⤵️⤵️

 

 

なので、やりたい✨という想いが

メラメラ🔥と湧いてる時だけします )

 

  

 

 

こういうアイディアは

どこから思いつくのか?と

よく聞かれるけど

 

ほぼほぼInstagramからです

 

 

Instagramでは

ごはんや幼稚園べんとうとか

ほぼほぼ食べ物関係の投稿をしてるからか

 

 おすすめで出てくるのが自然と

ごはん関係のものばかり

 

 

Instagram開いたときに

良さそう✨とか

やってみたい✨と思ったものはつねづね 保存

 

 

前日にメニュー決めるときに

保存してたのを見返して

 

どれをどう組み合わせるか決めます

 

( 使いそうにないものは保存から外します 


じゃないとたまっていく一方なので

情報を整理しておきます )


 

 

あとは

結婚するまで働いてた職場で

 

毎月のように行事食を作ってたし

 

行事食のアイディア出しなどもしてたから

 

そういう経験も少しは活かされているのかも🍀

 

( 離乳食作るとき

老人食そのままやんと思いながら

作ってた人です ←)

 

 

 

終わったあとの洗い物の山に😇となるけど


やり出すとそんなに苦ではないし

  

夫さんに「もう終わったん?」

と言われるほどだから早い方なのか…🤔💭


( 人と比べたことないから分からんけど )

 

 

 

いつも以上に喜んで食べてくれたし

わたしもやりたいことを

やり切って満足満足でした🙌🏻✨

 

 


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 


〖 朝ごはん 〗


🍽 こいのぼり🎏サンドプレート





  


〖 夜ごはん 〗


🍽 こどもの日 スペシャルプレート





 ・こいのぼりいなり

 ・くまさんハンバーグ

 ・うす焼きたまごの兜

 ・スパゲティ炒め

 ・スナップエンドウの

     ツナマヨサラダ

 ・フルーツトマト