石の思い出話をひとつ。

わたしが初めて石をお迎えしたのは中学生のとき。

お小遣いを貯めたお金で

ラピスラズリのハートのペンダントネックレスを

買いました。


その名もラピスクラブというお店の通販ハガキでした笑

マンガ雑誌の広告ページに

あったの。


宇宙みたいな深い深いブルーに心惹かれて

でもなんだかちょっと未知の世界の扉を開いて

しまったみたいでドキドキしたのを

覚えている😳


最初の、出会いがクリスタルじゃなくて

ラピスラズリだったのもいま考えると

驚きです💎


そのあとは、自由が丘にある

愛光堂という、沖縄から来られたご兄妹のお店で

オーダーしたブレスレットを身に着けたりしていました。リーディングして、ひとりひとりに合った石で作ってくれるの。宝物でした😊


昔から人ごみにすごく疲れてしまったりとか

感じやすいところがあったので

腕時計を身につけるようにいつも手首には

天然石のブレスレットが。


つけているのが自然。ないと落ち着かないくらい

一体化してました♡


社会人になり、石屋さんをふとのぞく機会があって。

そこで目があったクリスタルのクラスターをお迎え。


ブレスレットの石たちが疲れているような気がして

水晶のベッドで休ませてあげたかったの😪✨


手のひらいっぱいのどーんとBIGなクリスタルのクラスター。衝動的に買ったものの、なんで急にこんなものを😳と戸惑う自分もいたけれど


お部屋に置いたときの安心感がものすごくて。

(いま思い返すとお部屋のクリアリングしてくれてた😊)それから20年ほど経ったいまも。

大切な我が家の相棒です💎✨


石は天然の鉱物でひとつひとつ個性がある


力強くて優しい。


息をするように

気づけば当たり前のように

石と共に生きてきたけど


もっと知りたい

もっと深めたいなぁ


独学で石の本を読んでまなんだり、

葉月ゆうさんのクリスタルグリッドや石の講座を受けたりして、大好きな石の世界を深めていきました。


長くなるので続く💎✨